トップページ > 模型・プラモ > 2016年06月09日 > 2VDFVUfj

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1088 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 40号艦 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 40号艦 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :HG名無しさん[sage]:2016/06/09(木) 03:39:56.23 ID:2VDFVUfj
http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/07/74/e0198074_21562141.jpg

リノリウム押さえって本来極細なんだよなあ
現実だとブーツほどの高さになるリノリウム抑えがリアルかというとナンセンスだが
模型的なアクセントにはなるわけで

一番の問題はこれが最適解のように模型紙で取り上げられてること

技術を褒めることに集中しすぎてリアリティを損なってるのが最近多い
いや昔からか
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 40号艦 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :HG名無しさん[sage]:2016/06/09(木) 04:09:10.97 ID:2VDFVUfj
http://livedoor.blogimg.jp/hokutinkaigun/imgs/a/4/a47e4490.jpg
あったあった 本来2〜3センチのただの抑え金具
重巡でもこんなもん
駆逐だとこれか
https://pbs.twimg.com/media/CifwmgLUgAA1LTH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CifxgfwUUAU8Sya.jpg

昔よく出回ったこの図
http://hms-bellona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/02/image.jpg


間違いなのにこれだけ現代でも先行して残ってるのが不思議でしょうがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。