トップページ > 模型・プラモ > 2016年06月06日 > lCgpqT2P

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
★米英仏&英連邦AFV研究会25★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★米英仏&英連邦AFV研究会25★ [無断転載禁止]©2ch.net
677 :HG名無しさん[sage]:2016/06/06(月) 07:32:53.15 ID:lCgpqT2P
インパールの英・印軍もJGで基本おkってことか。
★米英仏&英連邦AFV研究会25★ [無断転載禁止]©2ch.net
681 :HG名無しさん[sage]:2016/06/06(月) 17:13:37.15 ID:lCgpqT2P
ステンMk2がインジェクションで出してれば迷わずトンブソンと換えたい所だけど
この当時インジェクションでステンMk2やNO.1小銃とかが出てなかったからなあ。
(後にイタレリかどっかが武器セットでどちらも出すんだけどね)
このおかげでオーストラリア兵とかやろうにもないから出来なかった。
かといってドラゴンのステンMk4持たす訳に行かないし。(Mk4は大戦末期)
しかも第8軍歩兵には短機関銃兵が2人もいるのに軽機関銃手がなぜかいない。
終戦間際のビルマやマレーだとNo.4を短小銃にしたNo.5ジャングルカービンや
欧州末期のステンMk4とか持たしていいのかな。対戦車火器は日本戦車にPIATは
過剰と未だにボイスや2lb対戦車砲を使っていたらしいし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。