トップページ > 模型・プラモ > 2016年06月06日 > 3HhmTQOcK

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ガラプー KKdf-TsNr)
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part97 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ガンプラ旧キット汎用すれっど Part97 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :HG名無しさん (ガラプー KKdf-TsNr)[sage]:2016/06/06(月) 15:59:36.79 ID:3HhmTQOcK
>>267
足首の接続を大径のボールジョイントに変更したら良いよ。
設置位置の高さによって可動範囲や曲がり方の自然さが変わるから、そこは好みで色々試してみて。
この加工で足首が外に開くようになるけど、脚全体を水平方向に開きたい場合は股関節の接続を変える必要がある。
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part97 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :HG名無しさん (ガラプー KKdf-TsNr)[sage]:2016/06/06(月) 16:15:56.01 ID:3HhmTQOcK
あっそうか。
なら股関節を外に開けるようにすればいいのか。

じゃあやっぱりボールジョイントの出番だ。
キットの股関節をボールジョイントに置き換えるか、腰の内側に仕切りを作ってそこから脚を吊り下げるか。
前者は調整と強度出しが若干難しく、後者は簡単なかわりに足の振り出し幅が狭くなるよ。

太股を上下分断してロール関節を入れる手もあるけど、旧キット好きはなぜか可能な限り避ける傾向があるみたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。