トップページ > 模型・プラモ > 2016年05月18日 > +qYCUDh7a

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (アウアウ Sa7f-/3cR)
ミニ四駆総合スレ210【トップフォースエボリューションオープントップ】 [無断転載禁止]©2ch.net
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ29 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ミニ四駆総合スレ210【トップフォースエボリューションオープントップ】 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :HG名無しさん (アウアウ Sa7f-/3cR)[sage]:2016/05/18(水) 02:05:19.73 ID:+qYCUDh7a
>>45
需要があるんだから仕方ない
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ29 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :HG名無しさん (アウアウ Sa7f-/3cR)[sage]:2016/05/18(水) 02:13:09.76 ID:+qYCUDh7a
>>767
>>768
>>765
一番大事なポイント教えてやらないとかひでーやつらだな

ブレーキとローラーのfrpを1枚物にするか別のところから生やすかで、一番異なる点はブレーキが働いたときに、ローラーのスラストに影響するかしないかの違い。

ブレーキプレートは跳ね上げられる形になるので、1枚物だとスラストはダウンに働くことでブレーキの減速がより強まる傾向にある。

なるべく減速したくない場合や、主に3レーンを走らせる場合は別のところから生やす下の方が、ベターとなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。