トップページ > 模型・プラモ > 2016年05月10日 > iO8CChvQ

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/963 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
トラック、デコトラプラモが好きな奴全員集合! [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

トラック、デコトラプラモが好きな奴全員集合! [転載禁止]©2ch.net
883 :HG名無しさん[]:2016/05/10(火) 15:58:30.85 ID:iO8CChvQ
多分、ググレカスしか言わんのが多数だと思うからワイが教えたる。
ただし、サイズの参考にしたのは現行のレンプロやで。
キャブのワイド化 実車は2460mmなので7mm拡幅せばいいけど
フロントガラスは惣菜トレーから切り出すとええで。
インパネや伸ばした部分はプラ材からこしらえるかレンプロのキャブをニコイチでやればなんとかなる。
シャーシは実車のホイールベースが7200mmだからそれを1/32換算すれば225mmだからそれを参考に
各種プラ材で延長やで。エバーグリーンのI字ビームとか使えるで。ドライブシャフトは
余剰になった10t車のやつとか使うといいで。
荷台もプラバン工作がメインだけどヘビフレについてくるハイスターの箱を加工する手もあるで。
それかバリューデコトラのサイド扉なしの箱にエバーグリーンのメタルサイディングの1.5mmを貼るって手もあるので
それはやりやすい方法でやってね。
サイドバンパーはバリューデコトラに付いてくるのを加工すればいいかもね。
で、ホイールはフジミから出てる19.5インチのを使ってもいいけど
純正の鉄チンのほうがオバケ感が醸し出るンゴね。

そんなワイは大量に余ってる旧金型のFUをベースにハイキャブトラクタ作ってるで!
トラック、デコトラプラモが好きな奴全員集合! [転載禁止]©2ch.net
886 :HG名無しさん[]:2016/05/10(火) 17:29:45.83 ID:iO8CChvQ
言い忘れてたけどレンプロのキャブをぶった切る際に真ん中からじゃなく
フロントのパネルはHのエンブレムを避けるように3分割するんやで〜!
先代のはフジミからも出てるしバリューの4t車もあるから好みで選んでや〜。
でも、レンジャーSDのオバケが欲しいんならKFのキャブを使ったほうが作業量少ないで〜!
で、誰かキャンターやエルフのキャブを用いて4トンベッドレスを作った猛者いるか?
ネットで探しても出てこんからやろうかなと思ってるもんで。
いつもながら長文ですまんゴ。
トラック、デコトラプラモが好きな奴全員集合! [転載禁止]©2ch.net
890 :HG名無しさん[]:2016/05/10(火) 19:54:00.79 ID:iO8CChvQ
ワイが言ってるのはかつてあったファイターミニヨンとフォワードジャストンの事やで。
確かに近年のベッドレス4t車はキャブを短縮して製作可能だが
ワイがやりたいのは2t車のキャブを載せた4t車やで。


http://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/028/823/U00015028823/U00015028823_001.jpg

http://img-cdn.jg.jugem.jp/37d/2607745/20121104_297943.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。