トップページ > 模型・プラモ > 2016年05月01日 > dX88vgeb

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/1078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
★米英仏&英連邦AFV研究会25★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★米英仏&英連邦AFV研究会25★ [無断転載禁止]©2ch.net
346 :HG名無しさん[sage]:2016/05/01(日) 10:08:48.09 ID:dX88vgeb
Cal.30とCal.50 は握把形状が全く違うから、手を結構改造しないと握れないね
立ってCal.50操作するなら、タミヤのアメリカ機関銃チームセットを小改造するのが早いかな
ちゃんと両親指で押鉄を押してるしw
水筒と銃剣を着けずホルスターを下げ(車長なら)、戦車帽被った首持って来て腕の角度を変えれば良い
http://www.tamiya.com/japan/products/35086gun_and_mortar/index.htm

着てるのは41JKTだから44年の夏〜秋くらいまでなら違和感があまりない
今見ても軍装考証含め程々良い出来なので、ヘッドを換えればイケるかと
★米英仏&英連邦AFV研究会25★ [無断転載禁止]©2ch.net
347 :HG名無しさん[sage]:2016/05/01(日) 10:16:11.29 ID:dX88vgeb
大昔のキットを挙げたのはミニアート以外の選択肢が他にないから
古くてソレナリな所もあるけど、素人がゼロから造型するより出来は良いと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。