トップページ > 模型・プラモ > 2016年04月19日 > mFpbIPec0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ e31f-De1m [122.212.9.106])
WW2までの航空機模型を語る part30©2ch.net

書き込みレス一覧

WW2までの航空機模型を語る part30©2ch.net
110 :HG名無しさん (ワッチョイ e31f-De1m [122.212.9.106])[sage]:2016/04/19(火) 18:12:29.25 ID:mFpbIPec0
>>105
科学博物館の片隅で誉を見つけた
コピーじゃないオリジナルのエンジンだって
説明文にも泣けた


シアトルの北のエバレットにある
FHC
http://www.flyingheritage.com/TemplateEventsCalendar.aspx?contentId=54
武蔵見つけた富豪のプライベートコレクションだったが
数年前から公開されてる
レストアが完璧すぎてピカピカなのが玉に瑕
隼一型も飛行可能なのに新品みたい
やっぱり多少ヨゴレがある方が実戦機らしい
WW2までの航空機模型を語る part30©2ch.net
112 :HG名無しさん (ワッチョイ e31f-De1m [122.212.9.106])[sage]:2016/04/19(火) 22:04:18.48 ID:mFpbIPec0
あれは完全な新造機だからね
アメリカ人はあの塗装が好きだよな
去年のショーではトラブルで飛ばなかったが
あのキャノピーは遠目にはさほど違和感はない

隣のMe262を複製した工房では
彗星以外に零戦32型を製作中だった
オリジナルパーツはほとんど無いらしいけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。