トップページ > 模型・プラモ > 2016年04月10日 > hjFzTdnJ0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ 7768-QLPR [116.0.132.131])
HG名無しさん (ワッチョイ 7768-KuPZ)
WW2までの航空機模型を語る part30©2ch.net
ハセガワの飛行機プラモ 31 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

WW2までの航空機模型を語る part30©2ch.net
46 :HG名無しさん (ワッチョイ 7768-QLPR [116.0.132.131])[sage]:2016/04/10(日) 08:29:09.38 ID:hjFzTdnJ0
>>41
「艦攻並みの主翼の大きさ」って言われるのが零戦52型や紫電改なんかと並べてみると実感出来る。
最初スケール間違ってない?って測ってみたくらいにデカイw
そういうのがよく分かるのもプラモの良い所だ。
ハセガワの飛行機プラモ 31 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :HG名無しさん (ワッチョイ 7768-KuPZ)[sage]:2016/04/10(日) 09:30:12.44 ID:hjFzTdnJ0
>>99
諸説あるから細かい数字は確定ではないが
中島製52丙は約1600機なのに対して三菱製の52丙は約300機62/63型を含めても500機程度しかない。
マーキングが明確な有名機はほとんどが中島製だぞ。
WW2までの航空機模型を語る part30©2ch.net
48 :HG名無しさん (ワッチョイ 7768-QLPR [116.0.132.131])[sage]:2016/04/10(日) 12:47:04.91 ID:hjFzTdnJ0
今度出る?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。