トップページ > 模型・プラモ > 2016年03月12日 > OGOgSYZD

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
タミヤMMシリーズを応援するスレ 18 [無断転載禁止]©2ch.net
ドイツ戦車閑談室 その75 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

タミヤMMシリーズを応援するスレ 18 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :HG名無しさん[sage]:2016/03/12(土) 07:26:51.28 ID:OGOgSYZD
>>840
それまでのH型車体は戦車型をそのまま使っていた。
(但しマーダーVH[Pak40型]は車体機銃もある前面装甲板もあるがグリレHは
前面装甲板部分からぶった切ってる[だから大昔に最初のグリレHは車体の側面
クラッペから切断すると言う加工が必須だった])
M型はいわゆるナースホルン・フンメルの3/4号車体と同じように、足回りは
38(t)そのものだけど、自走砲専用にエンジンを真ん中にして後方の戦闘室スペースを
広げた改良型車体で、マーダーV以外にグリレMと対空戦車にも使われてる。
ただ基本溶接の3/4号車体と比べ、運転席部分含め全て鋲接の古さは相変わらず。
マーダーVMが製造やめたのも同じ38(t)車体で吹きさらしの開放式でない完全装甲で
75mmL48が付いてるヘッツァーが出来ちゃったから。
タミヤMMシリーズを応援するスレ 18 [無断転載禁止]©2ch.net
857 :HG名無しさん[sage]:2016/03/12(土) 15:11:07.25 ID:OGOgSYZD
>>853
内容的には
9mm自動拳銃
9mm機関拳銃
64式小銃
89式小銃(折り畳み銃床付含)
M4A1カービン(特殊作戦群が使用)
M24狙撃銃(特殊作戦群と第一空挺団等で使用)
11.43mm機関拳銃(グリースガン[機甲科でまだある])
62式機関銃
74式機関銃
ミニミ
カールグスタフM2
新型多目的弾(カールグスタフM3)
個人携帯対戦車弾(パンツァーファースト3)
くらいか。
ドイツ戦車閑談室 その75 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :HG名無しさん[sage]:2016/03/12(土) 15:19:27.84 ID:OGOgSYZD
>>18
5cmPak38(を現地DIY搭載)マーダーUでるのかよ。あれは現地の2号戦車と
Pak38でDIYして作ったやつだよな。
DIY 専門業者でない人が自身で何か作ったりすること


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。