トップページ > 模型・プラモ > 2016年01月15日 > t5Ydu2+J

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
1/144スレッド part15
WW2までの航空機模型を語る part29
自衛隊機をプラモで揃えようPart5
戦後の航空機を語る Part22

書き込みレス一覧

1/144スレッド part15
931 :HG名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 17:05:47.69 ID:t5Ydu2+J
ネタじゃないならそのヒートプレスで抜いたキャノピーを生かしたコクピット内を超絶工作した作品でもアップしてくれよ。
そんな事に使うのでなければ無駄な話だろw144だぞw
WW2までの航空機模型を語る part29
910 :HG名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 18:41:14.78 ID:t5Ydu2+J
なんで普通にプラモの話出来ないでこういう展開にならんだろうな。
一部の人がどう言おうとマイナーな考えである事は変わらないんだからメーカーがスワスチカなんかつけないって事で終わりだよ。
自衛隊機をプラモで揃えようPart5
952 :HG名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 18:43:25.23 ID:t5Ydu2+J
ハセガワの72F-86Dは作りやすい良いキットだよね。
プラッツのデカールとエッチングもゲットすれば完璧。
戦後の航空機を語る Part22
894 :HG名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 18:45:32.52 ID:t5Ydu2+J
伝説のゲテモノスケールキットだから
もう少し安いなら72F-4好きとしては買ったかもw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。