トップページ > 模型・プラモ > 2016年01月11日 > 0pFEyq9q

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/988 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ25 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ25 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :HG名無しさん[sage]:2016/01/11(月) 13:15:01.53 ID:0pFEyq9q
直カーボンや直FRPで付けたリヤブレーキの両サイド穴1つ分カットする人が多いですが、
あれってどんな理由でカットしているんでしょうか?
なるべく横に広く両サイドにブレーキを張った方が安定すると思うのですが、
引っかかった際の復帰の早さの為だとしても、ブレーキを張る位置だけ穴1つ分内側にすれば良いのではないでしょうか?
カットまでして少し短くする理由を教えてください。
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ25 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :HG名無しさん[sage]:2016/01/11(月) 13:53:41.13 ID:0pFEyq9q
>>285
それってスラダンでってことですか?
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ25 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :HG名無しさん[sage]:2016/01/11(月) 14:44:07.77 ID:0pFEyq9q
>>287
さすがに想像だけだと分からないですが、
フロントが短くてリヤが長く165mmで、ローラーベースが短いとリジットでも擦るもんなんですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。