トップページ > 模型・プラモ > 2015年12月24日 > L/aUY5+d

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1083 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100002000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
734
ドイツ戦車閑談室 その73 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ドイツ戦車閑談室 その73 [転載禁止]©2ch.net
795 :HG名無しさん[sage]:2015/12/24(木) 13:45:13.90 ID:L/aUY5+d
タイガー・ザ・グレート
ドイツ戦車閑談室 その73 [転載禁止]©2ch.net
804 :HG名無しさん[sage]:2015/12/24(木) 18:50:15.15 ID:L/aUY5+d
>>哀愁
レーズンクは追い込まれた末期の粗造物感がバネェからな
トラクターに長砲身57ミリ砲積んだ1941年のモスクワ戦のソ連軍自走砲と同レベル

荒野に破壊された状態でポツンと一台写ってる写真がまたかわいいし
ドイツ戦車閑談室 その73 [転載禁止]©2ch.net
805 :HG名無しさん[sage]:2015/12/24(木) 18:56:31.57 ID:L/aUY5+d
ドラの虎極初期501大隊はなんか拍子抜けしたなー
131号車、732号車はスルーされちゃった・・・

箱のふたはしまってない
上に積むとヤヴァクね?
ドイツ戦車閑談室 その73 [転載禁止]©2ch.net
808 :734[sage]:2015/12/24(木) 22:38:41.25 ID:L/aUY5+d
>>734デスが、
132号車のフロント泥よけのパターンは田宮のキットのパターンとはちがう方だった・・・。
つけかえないといかんなぁ。。。


駿河屋のダンボール箱はデカかった。
ちょっと考えてこのダンボール紙でスペーサー作って
キットの箱に2つ入れて空きを大きくしてパーツに圧がかからないようにしてみた。
ヴィットマン初期指揮車のキットにも入れてみた。
今までは一部のランナーを取り出して棚や他のキットの空箱に保管していたので
面倒だったがこれはいいかも。カッコイイ箱絵部分がつぶれやすくなっちゃうけれど。

中期ツィメリットはちゃんとしまるんだよな。
ドイツ戦車閑談室 その73 [転載禁止]©2ch.net
811 :HG名無しさん[sage]:2015/12/24(木) 23:19:46.43 ID:L/aUY5+d
転輪とか切り離しちゃったり
一部作り始めればしまるんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。