トップページ > 模型・プラモ > 2015年11月28日 > KhkK07o4

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20021210000001120020101016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
ミニ四駆総合スレ200【ベアホークRS(スーパー2)】 [転載禁止]©2ch.net
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ミニ四駆総合スレ200【ベアホークRS(スーパー2)】 [転載禁止]©2ch.net
478 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 00:57:56.51 ID:KhkK07o4
穴明したときの削りカスを見れば素材の特性が分かりやすいよ
バイオレットの強化シャーシは湿っぽくて粉っぽいけど蛍光シャーシは粘りっけがあって弾力がおる(´・ω・`)
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
614 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 00:59:45.53 ID:KhkK07o4
シューティングプラウドスターとか元から大径のタイヤなんですがね(´・ω・`)
ミニ四駆総合スレ200【ベアホークRS(スーパー2)】 [転載禁止]©2ch.net
482 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 03:03:53.53 ID:KhkK07o4
最近の立体だったら8度つけておけば大抵は対応できるから基本にしとくとセッティングが楽(´・ω・`)
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
621 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 03:06:00.75 ID:KhkK07o4
>>618
こんなとこに晒したらステーションで走らせられなくなるじゃないか(´・ω・`)
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
623 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 04:46:54.16 ID:KhkK07o4
いやいや、その前にサイドのステーの高さは意図的に下げてない限り見当がつくだろw
単純にブレーキ取り付けようのプレートのたかさが
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
625 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 05:23:03.96 ID:KhkK07o4
ビスにかかる負担を点で受け止めるか面で受け止めるかでワッシャーは決めろよ
スプリングビスは緩んだら困るものに接する部分に付けると考えれば良い
けどベアリング系のローラーに直に触れる場所だと回転が悪くなる事もあるからね(´・ω・`)
ミニ四駆総合スレ200【ベアホークRS(スーパー2)】 [転載禁止]©2ch.net
484 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 05:26:16.72 ID:KhkK07o4
最近のバディーに使われてる素材って加工はしやすいんだけどネジ山とかに触れるだけで削れちゃうのが難点だよね
センチネルポールシステムは消費的だよ(´・ω・`)
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
627 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 06:28:52.37 ID:KhkK07o4
僕は灰色ギアに教会シャーシ、プラズマダッシュなんどけどレストンでもホイールスピンしまくるせいかスピードはイマイチ
音を楽しむもの(´・ω・`)
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
640 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 13:25:59.25 ID:KhkK07o4
>>638
ちみは勘違いしてるようだが瞬着を流すってのは接着するという意味ではなく瞬着を固めてネジ山を応急処置で作るという意味だよ(´・ω・`)
ミニ四駆総合スレ200【ベアホークRS(スーパー2)】 [転載禁止]©2ch.net
501 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 14:41:42.21 ID:KhkK07o4
>>500
無理してあら探ししなくてもいいんじゃない?(´・ω・`)
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
646 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 15:00:11.92 ID:KhkK07o4
>>642
知らないんならレスらないほうが良いよ(´・ω・`)
否定をすることが上級者だとでも思ってるの?
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
647 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 15:14:00.65 ID:KhkK07o4
ゆとりピン打ちと同じ仕組みだよね(´・ω・`)
2ミリの穴に瞬着流して埋めて1.9ミリの穴を開けてピンを打ち込むのと
それをホイールとシャフトでやるんだね
注意点は手を抜いてシャフトに瞬着を着けて太くしようと考えないこと
ベアリングとギアが安全に回収できなくなるからね(;つД`)
ミニ四駆総合スレ200【ベアホークRS(スーパー2)】 [転載禁止]©2ch.net
512 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 18:48:24.28 ID:KhkK07o4
蓋を取るよりふたを仕切りに沿って穴明する方が精度は上がるよね(´・ω・`)
僕は6ミリの丸穴で止めちゃうけど
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
659 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 18:52:52.68 ID:KhkK07o4
僕の作った簡易シャフトチェッカーはボールがダメになった620ベアリングを12個珠繋ぎにして棒状で固定したもの(´・ω・`)
完璧な精度ではチェック出来ないけどかなり高いレベルで仕分けが出来るからお薦めだよ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ23 [転載禁止]©2ch.net
666 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 20:15:57.28 ID:KhkK07o4
曲がった中空シャフトを有効活用w
なんかいいネタないかな
ミニ四駆総合スレ200【ベアホークRS(スーパー2)】 [転載禁止]©2ch.net
518 :HG名無しさん[]:2015/11/28(土) 22:24:35.50 ID:KhkK07o4
嘔吐?(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。