トップページ > 模型・プラモ > 2015年07月27日 > KeJtYEx7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013660000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
610 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 09:55:33.02 ID:KeJtYEx7
テスト
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
611 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 10:03:57.24 ID:KeJtYEx7
ハンドピース 0.3mm コンプl5
800番で下地処理して中性洗剤で洗い、
エボサフ 希釈は1対3 程、 基本塗装 希釈は1対3程、
サフも基本塗装もピュアシンナーを使用しました。
2日位乾燥後 エナメルでスミ入れし
綿棒で拭き取っていたら 塗装したところがはげました、
綿棒で軽くふいていただけなのですが
塗膜を強くしたいのですが、どーすればいいですか?
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
612 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 10:04:35.04 ID:KeJtYEx7
全体的にも塗装が剥げやすいです、
軽くこするとすぐはげます。
エナメルスミ入れ後、
つや消しのトップコートを吹いて、
1日乾燥後もとても塗膜が弱いです。
もう少し塗膜を強くしたいです。
皆さんは塗膜の弱さに悩まされたことはないですか?
よろしくお願いします。
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
614 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 10:22:40.42 ID:KeJtYEx7
文章がなってなくてすいません

ミスターカラーのスーパクリアー 半ツヤを抜きました
ふいて1日乾燥させました。
ちなみにスーパクリアーは塗膜が強いほうなのですか?
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
621 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 11:07:00.04 ID:KeJtYEx7
>>615
> 塗膜弱かったら問答無用でガイアマルチプライマー

ありがとうございます 調べてみます!
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
622 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 11:07:44.23 ID:KeJtYEx7
>>616
> 希釈しすぎなのもあるんじゃない?
> 2.5倍くらいで充分だと思うけど
ありがとございます 私も希釈しすぎかもと思ってました?
どのくらいで希釈してますか?
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
623 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 11:08:53.51 ID:KeJtYEx7
>>617
> >>611
> 普通のプラにシンナー系塗料を使ったなら
> そう簡単には剥げないけどな。
> 何だろうねえ
ずっと悩んでます、、 塗装はげで一度プラモデルから遠ざかってました、
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
624 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 11:10:53.94 ID:KeJtYEx7
>>618
> >>611
> もしかしたらだけど、洗浄したのがあだにいるのかも。
> 洗剤がきちんとすすげていないとか、水分が残っているとか。
>
> あとは単純に塗膜が薄すぎる気もする。
> 希釈するのはともかく、もうちょっとサフも塗料も塗り重ねていい気がする。
洗浄してテッシュで軽くふいてすぐ塗装しました、 それも原因かもしれないですねっ ありがとございます 超音波使ったほうがいいですか? それとも完全に乾燥させれば問題ないですか?
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
625 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 11:12:12.66 ID:KeJtYEx7
>>619
> まさかとは思うけど、エナメル拭き取るのにラッカー溶剤使ってないよね?
> エナメル溶剤で軽く拭き取ったぐらいで溶けるとか考えづらい。
> 8番シルバーでも強く擦ってせいぜい角が剥げる程度だよ。
もちろんエナメルでおとしましたっ そーなんですよね、、 私が塗装すると本当に塗膜が弱くて、、
謎です、、
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
626 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 11:13:21.65 ID:KeJtYEx7
>>620
> 中性洗剤が残ってたかもね。
> サフごとだと、これが濃厚だな。
サフは残ってますっ 基本塗装だけが剥がれます
希釈しすぎかな? それとも塗料が薄ぬりなのかな?
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
633 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 12:16:38.50 ID:KeJtYEx7
>>627
> 俺洗うときすすぎを一番丁寧にしてる
> やすった粉とか洗剤残るのが嫌で。
> 十分すすいだら、
> ザッと水滴取って、食器乾燥機に入れてる
乾燥が甘かったかもしれません 食器乾燥機検討してみますっ
ありがとございます
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
634 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 12:19:38.58 ID:KeJtYEx7
>>629
> ここまで読んでわからんのは基本塗装が何を使っているか不明
> どの色でもなるのか不明
> 吹いている模型がわからない(素材がわからない)
>
> 予想では塗料のビンを振っただけ等の攪拌が不十分、水抜きが不十分で水が混じっている
> 洗剤が残っている
> ハンドピースに油が混じるような整備をしている、または油が混じるような安物
>
> まあプラ板にでも筆塗りやってみてどれぐらい塗膜強度があるか試してみればいい
塗料はかなりふっていますっ かき混ぜたりもしています
水抜きとはなんですか? ちなみにクレオスのps 305 のセットです

レギュレータもダストキャッチャーもついています、 先月購入したばかりです。

一度筆塗りしてみたいとおもいます。
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
635 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 12:21:12.43 ID:KeJtYEx7
>>631
> 塗装が砂吹き、艶消しでエナメル塗料落とすのに思いっきりガシガシ擦ってるとかじゃね?
希釈しすぎで、遠くから拭きすぎて、砂吹きになっているかもしれません。 ガシガシはこすっていません。 本当軽くこすった程度です。
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
636 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 12:22:01.51 ID:KeJtYEx7
>>632
> あとはその塗装が剥がれた状態の画像もあると
> なにか分かるかも?
画像、夜添付してみますのでよろしくお願いします。
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
637 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 12:30:44.93 ID:KeJtYEx7
ガイアマルチプライマーを使ってみようとおもうのですが、通常はサフの前に吹くものと認識していますが、基本塗装後にトップコート代わりにつかったら塗膜は強くなりますか?
★模型塗装初心者スレッド76 ガンプラからスケールまで★ [転載禁止]©2ch.net
640 :HG名無しさん[]:2015/07/27(月) 12:43:31.03 ID:KeJtYEx7
すいません。きおつけます
サフの後にマルチプライマー、そして基本塗装どはどうですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。