トップページ > 模型・プラモ > 2015年07月16日 > TVOcfDt7

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000021101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
初めてガンプラ作ったったwww [転載禁止]©2ch.net
初めてガンプラ作ったったwwwwww [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

初めてガンプラ作ったったwww [転載禁止]©2ch.net
540 :HG名無しさん[sage]:2015/07/16(木) 07:44:57.77 ID:TVOcfDt7
ストフリはHGは酷い出来だけど、1/100よりはまだマシなレベルだったなぁ

翼の保持力が無いわ、頭はデカいはHG同様、腰は回らんわ、当時見てもかなりポンコツだったわ
初めてガンプラ作ったったwww [転載禁止]©2ch.net
549 :HG名無しさん[sage]:2015/07/16(木) 17:17:05.52 ID:TVOcfDt7
>>547
MGすら今見ると当時出た他のMSと比べて一歩所か二歩くらい及ばない感じだぜ…?
初めてガンプラ作ったったwww [転載禁止]©2ch.net
551 :HG名無しさん[sage]:2015/07/16(木) 17:54:25.57 ID:TVOcfDt7
RGは太股装甲のスライド軸が逝きやすいのがなぁ
ストフリに限らず、RGの可動フレームパーツは今の暑さだと保持的な意味で弱くなりそう
初めてガンプラ作ったったwww [転載禁止]©2ch.net
552 :HG名無しさん[sage]:2015/07/16(木) 18:11:52.55 ID:TVOcfDt7
発売当時に買ったRGストフリの間接各所が弱くなってるw
立たせとくだけで背面が重くて股関節を軸に後ろにヘタれる始末w
肩や腕、腹部、翼基部なんかも緩んでるし、瞬着強化しようにもかなり精密に作られているから破損のリスクがデカくて困るわ
この可動フレームの素材、どうにかならんかな
初めてガンプラ作ったったwwwwww [転載禁止]©2ch.net
545 :HG名無しさん[sage]:2015/07/16(木) 19:12:02.34 ID:TVOcfDt7
流石師匠!そして壊れたパーツをぅpする訳ですね
初めてガンプラ作ったったwww [転載禁止]©2ch.net
560 :HG名無しさん[sage]:2015/07/16(木) 21:41:22.11 ID:TVOcfDt7
>>555嫌いではない
デザインは…まぁデステニーと並んで詰め込んだ感じではあるが…

正義・自由・ストライクの股関節は大丈夫だったから、ストフリは恐らくあの成型色が原因か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。