トップページ > 模型・プラモ > 2015年06月18日 > MmM+FCA9

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000140000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
ドイツ戦車閑談室 その68 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ドイツ戦車閑談室 その68 [転載禁止]©2ch.net
938 :HG名無しさん[sage]:2015/06/18(木) 16:23:17.41 ID:MmM+FCA9
キットの誤差なんぞどうでも良いが
円形グリルの上のメッシュ、ってどうやってグリルに取り付けていたのかは知りたい。
ドイツ戦車閑談室 その68 [転載禁止]©2ch.net
940 :HG名無しさん[sage]:2015/06/18(木) 17:00:45.04 ID:MmM+FCA9
>>939
おお、有り難う!!!・・・・だが未だわからん・・・
ボルト穴が見えるけどこれはエンジンルーム天板にグリルそのものを
取り付けるボルトの為の穴だよねえ・・・。
ドイツ戦車閑談室 その68 [転載禁止]©2ch.net
941 :HG名無しさん[sage]:2015/06/18(木) 17:02:20.38 ID:MmM+FCA9
あ、何かおぼろげに見えて来たぞ
グリルの端になんかワイヤーみたいなのが走ってるな。
これにメッシュを針金か何かで結びつけてたのか?
ドイツ戦車閑談室 その68 [転載禁止]©2ch.net
944 :HG名無しさん[sage]:2015/06/18(木) 17:08:50.71 ID:MmM+FCA9
>>942
あーなるほど、それが一番濃厚かもね。勉強になった。
ドイツ戦車閑談室 その68 [転載禁止]©2ch.net
945 :HG名無しさん[sage]:2015/06/18(木) 17:10:28.17 ID:MmM+FCA9
>>943
ありがとう、この画像でようやく完璧に理解出来た!!!
円形グリルだけは溶接固定だったんやね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。