トップページ > 模型・プラモ > 2015年05月04日 > kauyiVYA

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000002000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【良いMG】MG総合スレpart244【悪いMG】 [転載禁止]©2ch.net
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 10 [転載禁止]©2ch.net
【X2】MGクロスボーンガンダムpart11【X3】

書き込みレス一覧

【良いMG】MG総合スレpart244【悪いMG】 [転載禁止]©2ch.net
873 :HG名無しさん[sage]:2015/05/04(月) 11:34:44.48 ID:kauyiVYA
V2の頭部は収納スペースの問題もあるけど、カバーとの干渉によるアンテナの破損も怖い
昔の1/60モデルはポリキャップと同じ材質にしてクリアしていたが

無理にギミックを仕込んでMS形態のプロポーションを崩すくらいなら、変形は旧1/100モデルと同程度の差し替え式で構わないと思う
変形時に手首を外すウイング(旧キットは前腕内に収納でき、完全変形)やノーマルモードを再現できないマスター(旧キットは変形可)など、
ギミック面で放映当時の1/100モデルに劣る部分のあるMGが許されているのだから、それくらい妥協してもいいだろ
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 10 [転載禁止]©2ch.net
550 :HG名無しさん[sage]:2015/05/04(月) 11:42:02.04 ID:kauyiVYA
ガルバルは印象に残る活躍が少ないのは認めるが、決してかっこ悪いデザインではないだろ

>>548
ジェリドもカクリコンも人気があるかはともかく、かなり印象に残るキャラではあったからな(カクリコンは主に前髪が)
彼らの搭乗機だった事も大きかったのでは?
【X2】MGクロスボーンガンダムpart11【X3】
354 :HG名無しさん[sage]:2015/05/04(月) 11:52:27.91 ID:kauyiVYA
>>353
HGUCのX1を買ってきて、「バカがボオルでやってくる」に出てきた譲渡直後のF97を作ったらどうだ?
そうすれば額のドクロが余るので、それをフルクロスに流用すればいい
【良いMG】MG総合スレpart244【悪いMG】 [転載禁止]©2ch.net
876 :HG名無しさん[sage]:2015/05/04(月) 11:56:22.01 ID:kauyiVYA
流石に映像作品の主役メカがRE/100では寂しすぎるだろ
あっちは今のところマイナーメカ専門のブランドだし

V1がMGなのにV2がRE/100というのも何か嫌
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 10 [転載禁止]©2ch.net
563 :HG名無しさん[sage]:2015/05/04(月) 18:36:46.10 ID:kauyiVYA
ネオガンダムは色替えで2種類出せるな
1号機は出てもプレバンだろうけど
【良いMG】MG総合スレpart244【悪いMG】 [転載禁止]©2ch.net
888 :HG名無しさん[sage]:2015/05/04(月) 18:38:33.16 ID:kauyiVYA
クロスボーン、ザンスカール系なら木星決戦仕様のビギナ・ギナUを…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。