トップページ > 模型・プラモ > 2015年02月27日 > SFlZvpVc

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001000110011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【AC】アーマード・コア147【V.I.】 [転載禁止]©2ch.net
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part16 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【AC】アーマード・コア147【V.I.】 [転載禁止]©2ch.net
532 :HG名無しさん[sage]:2015/02/27(金) 03:04:34.05 ID:SFlZvpVc
黒栗はでもVDの中だからってのがあるからなぁ
歴代通してみたらかなり地味な部類ではある(半分焼き直しだしね)
まずはタンクや逆脚四脚なんかを脚部だけでもいいから…
あ、でも黒栗はどっちかというとV系じゃなく過去作のラインか
【AC】アーマード・コア147【V.I.】 [転載禁止]©2ch.net
540 :HG名無しさん[sage]:2015/02/27(金) 12:13:54.75 ID:SFlZvpVc
あのゲーム自体視界を考慮してか適当なのか全体的に設定よりVACが小さいというか敵や建物がデカいことが多いから、黒栗なんかは模型化するならネクスト基準でいいんじゃねーかなとは思うけど
【AC】アーマード・コア147【V.I.】 [転載禁止]©2ch.net
551 :HG名無しさん[sage]:2015/02/27(金) 16:54:29.58 ID:SFlZvpVc
>>545
敵として出る戦車やヘリ、道に転がってるクルマや装甲車なんかは現実にある兵器と「そっくり」なんだけど、実際プラモとかでVIと一緒に1/72スケールに揃えてやるとゲーム中より一回り〜二回りは小さいんだよ
まぁゲーム中のスケールは見栄え考慮で割と適当というのは別に構わんのだけどね、AC視点だと敵は小さく見えるし
黒栗ゲーム中だと下手したら高さ3倍くらいはあるけど、演出込みということで実際はやっぱネクストサイズが丁度いいんじゃないかなと
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part16 [転載禁止]©2ch.net
678 :HG名無しさん[sage]:2015/02/27(金) 17:06:11.37 ID:SFlZvpVc
いつもの設定画間違い探しの前に…
設定画では脚部がかなり巨大化してて少し人型を離れてるくらいだったが、やっぱりキットではそこはバランスとったな
まぁ劇中でもこんなもんだろうからな
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part16 [転載禁止]©2ch.net
711 :HG名無しさん[sage]:2015/02/27(金) 20:56:38.31 ID:SFlZvpVc
普通に完成でも問題ないと思うけど
クリアパーツの裏はシールがあるから微妙なとこだな
なんかまたあれな人が出てきてるけど気にしないようにね
【AC】アーマード・コア147【V.I.】 [転載禁止]©2ch.net
560 :HG名無しさん[sage]:2015/02/27(金) 21:02:46.85 ID:SFlZvpVc
VACはコクピット設定が割とわかりやすくあって、キットと1/72フィギュア比べたらまぁこんなもんだろうって感じ
ゲーム内はおおらかな感じでキットの方が正解って解釈にしちゃっていいと思う
黒栗もキット化したらそれが正解
適当なフロムにかわってブキヤが帳尻を合わせてくれるさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。