トップページ > 模型・プラモ > 2015年02月16日 > Y/CoxeGC

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004110000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
初心者救済スレッド【航空機】18号機
ハセガワの飛行機プラモ 25 [転載禁止]©2ch.net
【1/32】ビッグスケール航空機part19【1/24】 [転載禁止]©2ch.net
【タミヤ】ウォーバードコレクション9
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.12
【神奈川と】模型店を語るスレ20【その周辺】

書き込みレス一覧

初心者救済スレッド【航空機】18号機
500 :HG名無しさん[sage]:2015/02/16(月) 09:06:21.94 ID:Y/CoxeGC
複雑な塗りわけラインではないから下面色を塗ったらマスキングテープ張って
塗装図をみながらシャーペンで塗り分けラインを書いてはがしてカットの現物あわせでようだろう。
塗りわけラインのボカシはエアブラシ漬かってるなら32などでは塗り分けライン部分だけ
フリーハンドで細吹きでも良いし、缶スプレー使ってるならマスキングテープの縁を浮かせれば良い。
浮かせるのは色々な手法があるが簡単なのはマスキングテープの塗り分けラインの裏側にマスキングゾル塗って
乾かしてから張ればその部分は密着しないから浮くでしょ。
その他も色々方法はあるから検索してみれば。
ハセガワの飛行機プラモ 25 [転載禁止]©2ch.net
59 :HG名無しさん[sage]:2015/02/16(月) 09:13:26.44 ID:Y/CoxeGC
あまりにも現実社会を知らない発言だから
「ひきこもり」とか「脳内」とか言われてもしょうがない面もありあそうだが。
まあ2ちゃんって内容をみると引退した年配者の人が多いようだから
在りし日のプラモ黄金時代の幻影を比較しての発言かもしれないけどw
【1/32】ビッグスケール航空機part19【1/24】 [転載禁止]©2ch.net
492 :HG名無しさん[sage]:2015/02/16(月) 09:30:37.64 ID:Y/CoxeGC
そうだよね。カラーって言うのは遊びだよねw
白黒写真からの拡大解釈でw
スツーカの蛇模様の色論争を思い出すねw
【タミヤ】ウォーバードコレクション9
868 :HG名無しさん[sage]:2015/02/16(月) 09:39:12.88 ID:Y/CoxeGC
>>865
それは違うねー
Fw190やF4UのようにWB黎明期にはイタレリ製だった物がタミヤは自社48の
スケールダウン物を発売して置き換えた物もあるよ。
イタレリは随一の広いラインアップを誇る正統的プラモメーカーだよ。
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.12
260 :HG名無しさん[sage]:2015/02/16(月) 10:58:15.29 ID:Y/CoxeGC
>>257
そういえば出ていたね。ミニジェット最期の奴だったかな?
ミニジェットのラインアップ見ると発売当時の時代反映してベトナム物が多いけど
ドラケン・ヴィゲン・G91なんかもあってかなりユニークだよね。
今の硬い路線とは大分違うな。
【神奈川と】模型店を語るスレ20【その周辺】
589 :HG名無しさん[sage]:2015/02/16(月) 11:03:12.81 ID:Y/CoxeGC
家電量販店なんか模型販売は本業じゃないんだから
いつでも止められるからね・・
現に横浜のヨドバシなんかどんどん縮小してるでしょ。
10年後にはもう扱っていない可能性が高いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。