トップページ > 模型・プラモ > 2015年01月31日 > tnwquiCk

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40010000023002011012110120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
ミニスケールAFV総合スレッド23
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net
◎イギリス艦船模型◎ part3
日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十三
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その16 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
292 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 00:08:47.04 ID:tnwquiCk
ディテールアップポイントのまとめに見えるが
1つ目は気になるな。

鋳造独特のロット差という可能性は?
ミニスケールAFV総合スレッド23
875 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 00:28:15.71 ID:tnwquiCk
http://www.onthewaymodels.com/reviews/ESO/graphics/TKSsprue1.jpg
これか。プロポーションもイマイチなんだよな。
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
293 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 00:40:40.34 ID:tnwquiCk
アバディーンの実車写真と比較してみたが
赤線(エレールに近い)よりタミヤが正解だと思ったが。

そもそも、1枚目に実車写真を入れないのが怪しい。
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
297 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 00:49:33.80 ID:tnwquiCk
>>295
ハッチ上のオーバーハングが少ないね。抜きの関係?

パテでも盛ってボリュームアップして、軸部分を再現すると良さげ。
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
306 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 03:13:34.66 ID:tnwquiCk
別に製品を自分なりに評価するのは悪いことじゃない。

でも、正しくない評価を拡散するのは困りもの。
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net
590 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 09:08:23.95 ID:tnwquiCk
戦闘室左前の面構成が間違っていたら絶望するトコだったけど別に問題ないじゃん。
「これが正しい」と主張しているラインのほうが明らかに間違ってる。

あとはディテール省略がほとんどで、いつものタミヤクオリティという印象。
(値段も4千円くらいのようだし)

>砲塔の周囲の凹
これも致命的かと思ったが、砲塔載せたら見えないからね・・・

砲塔外した状態のターレットリングが実物と違うのはタミヤスタンダードだし。

全体として、ミスというより設計意図だと思うがね?

他のタミヤキットと比較して、クオリティが低いとも思えないな。
(今の時点では、ね)
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
311 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 09:10:11.37 ID:tnwquiCk
>>310
それだったらブラックラベルも気にならなくなりそうだ
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net
592 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 10:10:56.92 ID:tnwquiCk
>事の重要さが分かっていないようだな

煽りたいだけにしか見えないな
(個人の意見は様々とはいえ)

個人的な感想だけど
+千円して、もう少しクオリティが高いキットのほうが良かったけどね
(B1bisの発売時は、ちょっとプレミアムな感じがして嬉しかった)

まぁタミヤも商売だから。
発売されたら、近所の模型屋さんで買おう。
◎イギリス艦船模型◎ part3
924 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 10:13:47.10 ID:tnwquiCk
塗装指示ならホビーサーチで説明書を確認すればいい
日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十三
491 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 10:15:56.53 ID:tnwquiCk
>>489
アスカもプライマー必要な素材に退化してしまったよ
原材料の都合らしいから仕方がない
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
335 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 13:51:13.10 ID:tnwquiCk
>前面バイザーハッチの軸の基部

前面が垂直になっていて、オーバーハングしていないのは
やっぱり抜きの関係なんだろうね
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
336 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 13:54:19.06 ID:tnwquiCk
>>333
そもそも「赤線が正確」という根拠になる画像は存在しないのでは?
あるのなら何故貼らないのか
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
350 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 15:45:44.52 ID:tnwquiCk
>>347
ちなみに向こうに見えてるB1bisは
S35用の砲塔を無理やり載せたパチもの
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その16 [転載禁止]©2ch.net
208 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 16:14:54.75 ID:tnwquiCk
>ほとんどの各国スレはWW2までにしてすみ分けてるが

このスレに関しては、年代の制限に関する記載は無いね
その13まで遡ったが同じく記載なし

ちょっと変わってる
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
361 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 18:34:00.16 ID:tnwquiCk
>>359
スライド金型使うと、パーティングラインが出来て
削ると鋳造表現が死んでしまう・・・

シャーマンの3ピースデフなんかもそうなんだが
ゴム型のレジン製が一番ラクという気が
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
365 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 19:48:38.73 ID:tnwquiCk
エレールのソミュアは砲塔形状がなぁ・・・
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net
603 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 19:53:09.04 ID:tnwquiCk
>>599の画像でも、砲塔リングに黒く縁取りがついているように見えるね
塗装で表現するのもアリか
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net
606 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 20:31:24.74 ID:tnwquiCk
溝を掘れば実物とほぼ同じ表現にできるけどさ
真円にするのは手間がかかりそうだな
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net
608 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 21:29:15.55 ID:tnwquiCk
操縦席バイザーの周囲は、少し金型削って修正するかも?

まぁ実物と同一形状には出来ないだろうから
タミヤM4の操縦手フードみたいに、定番の修正ポイントになりそうだ。
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
371 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 23:37:32.68 ID:tnwquiCk
タスカシャーマンのあっさりした鋳造表現、けっこう評判悪かったよね
「忠実にスケールダウンするのがベスト」とは限らないというべきか

塗装は特にそうだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。