トップページ > 模型・プラモ > 2015年01月31日 > X2tlnKR+

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000010320111110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
301 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 02:05:37.19 ID:X2tlnKR+
無理にそういう問題ってことに
矮小化しなくていいからw
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
303 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 02:11:34.64 ID:X2tlnKR+
(願望)
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
326 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 12:41:27.51 ID:X2tlnKR+
見事なまでの思考停止
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
337 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 14:03:47.01 ID:X2tlnKR+
>>335
ケチらずにスライド金型くらい使わんかいっ
てな
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
338 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 14:05:35.89 ID:X2tlnKR+
赤線には惑わされるな
実車写真とだけ比べよ
それでも厳しいものがある
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
341 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 14:29:49.30 ID:X2tlnKR+
この程度の形状ならオーバーハングとは言えず
スライド金型なしでも普通に抜けたはず?
http://militarymodels.co.nz/wp-content/uploads/Somua-S35-4.jpg
横のバイザーについては、まあ実物がこんなにファジーだし
別パーツにするにも難しいし、金型的な限界だな
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net
600 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 15:14:42.90 ID:X2tlnKR+
>>598
全体が曲面で構成された鋳造車体の修正パーツなんて
言い出したらそっくり挿げ替えになってしまう
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
351 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 15:54:04.89 ID:X2tlnKR+
フェートンの幌を3Dスキャンできるんなら
こういう曲面構成のややこしいモノこそ3Dスキャンするべき
旧態依然の人間のフィーリングに依らない21世紀のモデリングを
見せてもらいたかったものだ
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
356 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 17:40:00.19 ID:X2tlnKR+
抜きの都合でバイザーハッチを覆う部分のオーバーハングが無く垂直
ここの印象は大きいのでプラバン貼ってパテ盛り整形をやるしかない
そのあとハッチの軸穴を開ける
これも抜きの都合で溶けたようなモールドになってしまう
側面の固定バイザーとボルトやネジは、自作の腕の見せどころになる
http://militarymodels.co.nz/wp-content/uploads/Somua-S35-4.jpg
http://scontent-b-ams.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/t31.0-8/10916337_10203635679680877_8189365775959926361_o.jpg
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
359 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 18:03:09.69 ID:X2tlnKR+
インジェクションでいくら頑張っても
砂型で無理抜きも可能な鋳造品と同じようにはいかない
かといって分割すると曲面の合わせが問題になるしな
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
362 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 19:32:13.19 ID:X2tlnKR+
鋳造表現の地肌なんてさ、1/35では
しょせんオーバースケールなんだぜ
モールド上はつるぺたでいいんだよ
塗装だけで表現すべきレベル
★米英仏&英連邦AFV研究会22★ [転載禁止]©2ch.net
604 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 20:08:09.62 ID:X2tlnKR+
いくらなんでもターレットリングまで個体差なんて言わないよなw
ないように見えるのはそれこそ光の加減だわ
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9 [転載禁止]©2ch.net
370 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 21:47:31.79 ID:X2tlnKR+
鋳造の肌とツィメリットコーティングでは
段差のケタが違いますがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。