トップページ > 模型・プラモ > 2015年01月31日 > BwFbGQ9u

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000013210010000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
1/144スレッド part15
ハセガワの飛行機プラモ 24 [転載禁止]©2ch.net
F-14トムキャット part11
戦後の航空機を語る Part22
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.12
【タミヤ】ウォーバードコレクション9
エアフィックスのプラモデル4

書き込みレス一覧

1/144スレッド part15
412 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 08:58:52.85 ID:BwFbGQ9u
>>411
良く見た?w
ハセガワの飛行機プラモ 24 [転載禁止]©2ch.net
920 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 09:34:33.62 ID:BwFbGQ9u
今はプラモ人口減ってるからね・・
極端に言うとマニアと超初心者。
後者の人は塗装するのも面倒で食玩や技MIXみたいな奴買うんじゃないかな・・
アシェットのF-14スレなんか見ると良く分かるよ、
だから今の時代凸の古いキットを気軽に作ってる人のイメージがわかない。

>>919
B-17とかヘリなんかそうなんだけど
凸リベットはリカバリーをどうするかって言うのが最大の問題。
合わせ目もそうだし脚庫の内部のような場所は押しピンの跡があったりする
から処理すると消えてしまう。
大きなスケールなら一つ一つリベット埋めるって方法はあるが、72ぐらいじゃ大変難しい。
普通にリベット打って盛り上げたままにすれば良いって人いるがぞれじゃ
すごく違和感あるよ。実機でこの部分は凸リベなんだからってこだわる人が
満足できるわけないよ。それなら前面凹リベットの方がまだ違和感が無いって事なんだよね。
F-14トムキャット part11
924 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 09:39:07.48 ID:BwFbGQ9u
>>922-923
荒らしたいんじゃなければ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1395539293/l50
F-14TOMCAT総合スレ Part.11
でやってくれ
戦後の航空機を語る Part22
487 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 09:58:45.92 ID:BwFbGQ9u
ドイツレベルは元々生産地が多岐に渡るから出来・不出来の差があるし
出来っていうのはモールドがシャープだから良いとも言えないんだけどね。
32のスケールダウン物で驚くほど細かいモールド入ってるが
ルックス悪い物もあるしね。

>>485
以前NHKのドキュメンタリーで金型技術者のコンテストがあってトヨタの人が常勝だったのが
韓国の人が勝ったか肉薄してきたかで、その理由が韓国は政府と企業が技術学校から就職まで援助して
金型業者を育成しているからみたいな事を言っていた。
今は韓国金型は確かにシャープだけどコストがかかるようになったのか
(あるいは無断コピーされるのを嫌った?)
プラモ界は韓国金型の時代じゃなくなったね。
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.12
222 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 10:00:46.86 ID:BwFbGQ9u
>>221
出している時代を知ってから書き込んだ方が良いよw
【タミヤ】ウォーバードコレクション9
800 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 10:03:04.39 ID:BwFbGQ9u
バリエ展開出来る構成だけどやらないのがタミヤだからね。
エアフィックスのプラモデル4
480 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 11:27:46.75 ID:BwFbGQ9u
ドラには12月に入ってるね。
一昨日デファイアントも入ってる。
1/144スレッド part15
415 :HG名無しさん[sage]:2015/01/31(土) 14:22:25.01 ID:BwFbGQ9u
同じパーツナンバーでわざわざ換える意味ないしね。
1/144でw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。