トップページ > 模型・プラモ > 2015年01月14日 > 6RinZ231

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ12 [転載禁止]©2ch.net
ミニ四駆総合スレ177【トライゲイル】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ12 [転載禁止]©2ch.net
635 :HG名無しさん[sage]:2015/01/14(水) 18:26:17.44 ID:6RinZ231
>>633
ごめんな説明難しい
付け根の穴あるじゃん?
そこ支点にまっすぐフロント側に溝を掘るんだけど、貫通させず支点→フロントに向けて浅い勾配ができるようにするのよ
そうすると上方向にはガバガバあいて横にはぶれない
ガバガバMAXまで動くから、ナットとかによる稼働域調整がしやすくなる

これでいい?
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ12 [転載禁止]©2ch.net
636 :HG名無しさん[sage]:2015/01/14(水) 18:28:16.30 ID:6RinZ231
>>632
シャーシ付属のリヤステー根元だけ残してちょん切る
根元だけを瞬着でシャーシにくっつける
ミニ四駆総合スレ177【トライゲイル】 [転載禁止]©2ch.net
113 :HG名無しさん[sage]:2015/01/14(水) 18:42:44.42 ID:6RinZ231
>>112
やってみておしえてちょ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ12 [転載禁止]©2ch.net
641 :HG名無しさん[sage]:2015/01/14(水) 19:13:00.89 ID:6RinZ231
>>640
そういうことだw
ありがとう、わかってくれてw
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ12 [転載禁止]©2ch.net
650 :HG名無しさん[sage]:2015/01/14(水) 22:28:57.56 ID:6RinZ231
>>649
主流は主流として、稼働域調整がしやすいのがメリットだとおもってるよ。
狭いのは急に広くはできないからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。