トップページ > 模型・プラモ > 2014年10月14日 > NOboHprB

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【浅香】こうじたんを称えるスレ【KJT】

書き込みレス一覧

【浅香】こうじたんを称えるスレ【KJT】
560 :HG名無しさん[sage]:2014/10/14(火) 14:52:33.07 ID:NOboHprB
勘違いしてんなよ、ゲイ作…。

俺らは草莽で、その立場は皆、平たく、上下も強制もない。
イメージでいうと、毛利元就の唐傘連判状だ。
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/busyo2/kasa_1557.jpg

俺らの主な仕事は以下の3つだ。

@オフ会の設定
A事件への介入、仲裁
Bコテハンの授与/剥奪


とくにいちばん重要なのはBだよ。
自称してるコテハンなんて、コテのうちに入らない。
きちんと地道にレス活動を続けて、その功績を認められたのち
自治会の評価を受ければ、顕彰としてのコテハンが下賜される。
【浅香】こうじたんを称えるスレ【KJT】
561 :HG名無しさん[sage]:2014/10/14(火) 14:54:00.30 ID:NOboHprB
2chをやってくうえで,自治会から下賜されたハンドルを名乗るのと
勝手に自称するのでは、まったく格が違うよ。

たとえば室町幕府の初代将軍、足利尊氏を見てみろ。

最初、尊氏の諱は執権・北条高時の「高」をもらい
「高氏」だった。

しかし後醍醐帝の壮挙参陣が評価され、
帝の諱である「尊治」から「尊」の1文字をいただき
「尊氏」となった。

自治会のコテハン下賜はこれらの故事に倣ってる。
だから自治会のコテハン授与には「下賜」という皇室用語が用いられてる。
つまり自治会は封建時代の天皇の役割も負っているってこと。

ただ昔と違うのは、ネットのなかではそれらの秩序が
俺ら住人たちの総意から発する、つまり主権在民であること。
【浅香】こうじたんを称えるスレ【KJT】
562 :HG名無しさん[sage]:2014/10/14(火) 15:00:59.93 ID:NOboHprB
各板の自治会は、じつは類似系の板同士で連携がある。
俺たち模型板はカテゴリ雑談系の連中と仲がいい。
とくにメンヘルや毒男、戦三、アイドル画像、U15などの自治会とは
共闘関係といってもいいだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。