トップページ > 模型・プラモ > 2014年05月24日 > nuEW23m1

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010100100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【RG】リアルグレードシリーズ Part72【1/144】

書き込みレス一覧

【RG】リアルグレードシリーズ Part72【1/144】
436 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 11:19:43.23 ID:nuEW23m1
>>420
たまにそう思うときが俺にもあるが他のメーカーの組んだらやっぱりバンダイのすごさに驚かされる
もちろん他のメーカーのほうが優れている部分もあるけれど、パーツ構成の割りに安いし、組みやすいし、パーツの精度もすごいし、
全体的に見るとバンダイのほうが優れてる
【RG】リアルグレードシリーズ Part72【1/144】
439 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 14:24:35.64 ID:nuEW23m1
>>438
ガンプラに関してはバンダイは模型会社で一番だけど
バンダイはガンプラ以外のプラモデルになると途端にクオリティやコスパが落ちる気がする
今コトブキヤの新劇場版のエヴァ組んでるけど、可動範囲もプロポーションもバンダイ製新劇エヴァより遥かに優れてる
まあ売り上げが見込めるガンプラと比べてあまり開発費がかけられないのかもしれないけどさ
コードギアスのプラモとかも、ガンプラのすごさに感動してるとあれっ?ってなるわ
【RG】リアルグレードシリーズ Part72【1/144】
443 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 16:59:06.80 ID:nuEW23m1
>>440
ええっ・・・、単純なカラバリじゃなくて完全新規だよ15年前のLMHGとは違う(両方持ってるから分かる)

むしろ昔のほうがいいくらい、バンダイのエヴァプラは肩幅が広いんだが、テレビ版のエヴァは肩広かったからむしろ再現できてる
問題の新劇版プラモは、新劇場版のエヴァが肩幅が狭くてスマートな体型(旧劇体型に近い)なのにそれが再現されてなくて肩幅広くてLMHGより胴体がでかい上に、
足の長さはLMHGと変わらないから胴体でかすぎで短足という新劇場版の設定画からかけ離れた最悪のプロポーション
【RG】リアルグレードシリーズ Part72【1/144】
453 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 19:46:38.35 ID:nuEW23m1
>>450
いやいや、その後の2号機も8号機も明らかにおかしいでしょ?胴体のでかさと肩幅広すぎるのがまるで変わってない
イメージ固まってないのは仕方ないけどLMHGより頭一つでかいのに足の長さ一緒てどゆこと
好みとか関係なくスタイル悪いんだよ
いい加減スレチなんでここまでにします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。