トップページ > 模型・プラモ > 2014年05月24日 > dZ8MFLR3

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/1008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!

書き込みレス一覧

宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!
498 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 12:22:15.44 ID:dZ8MFLR3
>>497
たぶん、ユキカゼやガミラス艦は旧メカコレの商品名を踏襲しようとしただけ。
バンダイの中に「そうしなければならない」と拘った人がいたんだろ
ただ、実際の購買者は気にする風でもないことは発売前に分かって方針を変え、
ランベアを「三段空母」だの、デウスーラを「デスラー艦」だのするのを止めたんだろ。
または逆に「ガミラス艦ではどのメカか分からん」とクレームが来たのかもしれん。
宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!
500 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 12:30:17.10 ID:dZ8MFLR3
>>493
メカコレでやっちゃう以上、ガトランティス艦の1/1000はないだろ。
いまいち弱気になったんだろうな。
ただ、新メカで大戦艦のリファインが登場すれば、ドメラーズより小さくヤマトより大きい程度の設定サイズならでこれは1/1000でやるかも。
一方、超大型空母が登場しても、ドメラーズよりでかい設定サイズだろうからメカコレのみかも。
宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!
511 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 20:01:50.74 ID:dZ8MFLR3
>>505
出渕が言えるのは「『自分は』続編の仕事はしない」だけだよ。
これは個人の当然の権利。
シリーズ自体の続編を製作するかどうかは権利を持っている会社が決めて、どの程度の権利かよく分からんものを相続した西崎養子が承諾すること。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。