トップページ > 模型・プラモ > 2014年05月24日 > RjXV93M5

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000112000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【1/32】ビッグスケール航空機part18【1/24】
エアフィックスのプラモデル4
モデルアート誌について7

書き込みレス一覧

【1/32】ビッグスケール航空機part18【1/24】
438 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 07:19:02.67 ID:RjXV93M5
へーハセガワ製48FW190D-9が並行世界じゃあるんだねw

実際に見た事も作ったことも無いんだろうねw
ハセガワの32で48のスケールアップキットは疾風や紫電改のような
割と最近のキットからの物だけでしょ。
エアフィックスのプラモデル4
259 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 08:46:45.53 ID:RjXV93M5
age馬鹿の法則
モデルアート誌について7
868 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 09:42:02.96 ID:RjXV93M5
スレ違いw
付いていなかったと思うよ。
F-4のラムエアタービンが廃止されたのは70年代初めで代わりにAPU(JFSにあらず)
が搭載されたから。
60年代後半以降に設計された機体、大体ターボファンエンジン搭載されだした頃以降の機体は
ない物が多いしね。
Wikiにはほとんどの軍用機・エアライナーが装着してるって書いてあるけどw
【1/32】ビッグスケール航空機part18【1/24】
443 :HG名無しさん[sage]:2014/05/24(土) 09:43:26.66 ID:RjXV93M5
いつもの人が来たねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。