トップページ > 模型・プラモ > 2014年05月16日 > WNqOghe3

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011021000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!
【メビウス】オーロラ復活【ポラーライツ】

書き込みレス一覧

宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!
148 :HG名無しさん[sage]:2014/05/16(金) 14:38:48.41 ID:WNqOghe3
>>132
ディンギルの中型戦艦カリグラ級は全長324m
宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!
150 :HG名無しさん[sage]:2014/05/16(金) 15:43:51.24 ID:WNqOghe3
完結編ではヤマトは全長265.8mだからカリグラ級の方がデカい。
高速中型空母が全長248mでガルマン中型戦闘艦が全長252mだから、
ヤマトワールドではヤマトと同じくらいなのが中型なのだろうけど、
カリグラ級をデザインした出渕氏がヤマトは全長330m派だから、
ガリグラ級はこのサイズなのかもね。
宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!
152 :HG名無しさん[sage]:2014/05/16(金) 17:23:21.09 ID:WNqOghe3
ザブングルのランドシップもプラモ化が予定されていた
【メビウス】オーロラ復活【ポラーライツ】
736 :HG名無しさん[sage]:2014/05/16(金) 17:57:34.23 ID:WNqOghe3
モナークモデル
1/8 ノスフェラトゥ http://www.1999.co.jp/10262553
1/8 シンドバッド http://www.1999.co.jp/10177255
怪獣ゴルゴ http://www.1999.co.jp/10161925
宇宙戦艦ヤマトの立体模型52l充填完了!!
159 :HG名無しさん[sage]:2014/05/16(金) 18:55:44.11 ID:WNqOghe3
1/1000はヤマト2199以外にもガンダム艦とかもだして、
1/144と1/100のMSとか1/35戦車や1/18ミニカーのように
1/1000宇宙艦というジャンルを定着させた方がいいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。