トップページ > 模型・プラモ > 2010年09月15日 > +/bSkyUi

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0202000000020010000010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
オオゴシ*トモエ ファンクラブ
A.O.Zシリーズpart24 ヘイズル・シュトッツァン
キャラホビ総合スレ その5
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド38-∴-
プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師

書き込みレス一覧

オオゴシ*トモエ ファンクラブ
17 :HG名無しさん[sage]:2010/09/15(水) 01:48:33 ID:+/bSkyUi
>>9

志しっていうか「収入源」だよ。
この人無謀にも専業でやってるから、
模型業界・模型雑誌から実質干されてる現在
特定のライフライン数人と、模型に全く無知な人らを対象に
細かいイベントや講座で現金稼ぐしかなくなってる。
A.O.Zシリーズpart24 ヘイズル・シュトッツァン
837 :HG名無しさん[sage]:2010/09/15(水) 01:59:15 ID:+/bSkyUi
>835
実は脚の「全体的な太さ」はHGUCクゥエルって
“ジムカス”のアニメ版の設定画にはかなり近い。

胸の幅、スカートの長さなんかも含めてクゥエルよりは
ジムカス寄りで、
藤岡イラスト独特の面構成で実際以上に太く見えるのと
スネの「長さ」が少し足りないだけ。
(ふくらはぎの幅なんか、実は過去のBクラガレキよりも狭い)
思い込みで幅ツメとかすると、逆に全く似ても似つかなくなる
A.O.Zシリーズpart24 ヘイズル・シュトッツァン
840 :HG名無しさん[sage]:2010/09/15(水) 03:28:06 ID:+/bSkyUi
バンダイアレンジで、ふくらはぎの下のブロックの上部が
キュッっと詰まってるから
相対的にふくらはぎがやたらと大きく見えるのと
ヒザアーマーの正面の6角形の左右のエッジの部分が
やや出っ張りすぎなだけで
幅自体やボリューム感は「ジムカス」の設定画にはかなり近いでしょ。


逆に本気で藤岡版にしたいなら、ボリュームから面構成まで
何から何まで違うから、脚全体をほぼスクラッチしないとどうにもならん。
キャラホビ総合スレ その5
263 :HG名無しさん[sage]:2010/09/15(水) 03:46:44 ID:+/bSkyUi
信者というか、転売で利益が出なくなってるから
以前みたいにホームレスを数十人動員して買い漁るような
転売屋はかなり少なくなったし
欲しいのは一個だけどせっかく並んだんだから
転売用に制限数分購入ってプチ転売も減ったんでしょ。

そもそも、小松原氏以外のゲスト原型師のネームバリューを
考えたら、150とか200個の用意数が完売するなんて
ブランド信仰と転売バブル以外の何物でもないわけで。
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド38-∴-
126 :HG名無しさん[sage]:2010/09/15(水) 11:12:18 ID:+/bSkyUi
逆にWFの一次申請の可否が、問題が解決したかしないかの
一番早い判断材料になる感じ。
まさかまた、一次は希望的観測でとりあえず通して、
二次申請の時に解決してなかったら
全落ちにするなんてバカな事はしないだろうし。
プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師
938 :HG名無しさん[sage]:2010/09/15(水) 11:58:38 ID:+/bSkyUi
>>935
公立の博物館関係は、景気が良かったころは
それこそ民間の仕事の3〜5倍位のアホみたいな予算でやってて
下請けでも十二分に稼げたけど
バブル後、特にここ3年くらいは新規の箱モノが作れなくなって
仕事自体が少ないし、仕事があっても激安。

あと別荘のリビングに鉄道模型の最高のジオラマをビッシリ作ってくれ!
なんていう金使いの荒い、某コクヨの会長みたいな
金持ちの趣味・道楽発注もずいぶん減った。

展示造型系は玩具模型原型に比べても今かなり厳しい
プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師
942 :HG名無しさん[sage]:2010/09/15(水) 14:38:11 ID:+/bSkyUi
FRPやコーティング発泡スチロールなんかを使った施工造形は
実はラブホの内外装の仕事が多くて
大学の同期のツテで、たまにドアの装飾や
室内の備品の飾りなど小物の原型の仕事を貰ってる。
(ギリシャ彫刻風のレリーフとか)
単価は安いけど、納品即現金払いなので納品の〆日の関係で
収入の谷の月なんかにはちょっと助かる。
プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師
949 :HG名無しさん[sage]:2010/09/15(水) 20:24:25 ID:+/bSkyUi
>>945

ここ十年くらい色々試して、
キャラクター原型は中国は無理ってのが、今は常識。

萌え系なんて全くニュアンスが理解できないし
ロボモノを設計図通り作らせてもナニコレ感満載の
不思議な原型が出来てくる。
なんつーか、ヲタ的要素の個々人の蓄積や世代間の継承が無いから
ツボが読めてない感じ。
買う客は見る目だけは肥えたドロッドロの濃いヲタなわけで、
にわかの中華原型師の仏作って魂入れずな原型じゃ商売にならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。