トップページ > 模型・プラモ > 2009年09月17日 > Mn5McYxr

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000010000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
日本海軍【戦 艦】スレッド3番艦

書き込みレス一覧

日本海軍【戦 艦】スレッド3番艦
391 :HG名無しさん[sage]:2009/09/17(木) 02:51:04 ID:Mn5McYxr
1/500はどこも追従しないで終わるんじゃね・・・?
しかも一発目から最終兵器

日本海軍【戦 艦】スレッド3番艦
393 :HG名無しさん[sage]:2009/09/17(木) 14:35:22 ID:Mn5McYxr
大和は船体表現特に無しなんだな。電路も一本線か。
あとフジミって、ディテール頑張ってるときはバランス絶対崩れてるから、
その辺釣り合ってるかどうかだな。

武装パーツは1/350の流用っぽいけど、
機銃銃身は太いし、高角砲は1/350と同じく砲身と台座の間に隙間があくね。
可動部のメインギアのモールドが350と一緒で無いから。
全体的にも、掘りがやたら太かったり、反面モールドが凄い浅いのとが各種混じってるね。
日本海軍【戦 艦】スレッド3番艦
397 :HG名無しさん[sage]:2009/09/17(木) 20:32:08 ID:Mn5McYxr
まず、船体のリベット打ちみたいのは、
絶対にオーバースケールだし、根拠ないと思うんだ。
ヤヌスの図面でも省いているし。
部分的には書いてあるけど、もっと細かく超繊細だ。
1/100にもない表現を1/500でやったのは、
力の入れどころがおかしい。


のわりに船体は技MIXに劣るノッペリときた。

何見て作ってるんだろうこれ?
日本海軍【戦 艦】スレッド3番艦
398 :HG名無しさん[sage]:2009/09/17(木) 20:33:06 ID:Mn5McYxr
×船体のリベット打ち
○艦橋



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。