トップページ > 模型・プラモ > 2009年08月05日 > z5NfVUGw

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000001001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
■模型板総合スレッド5〜質問&雑談はここで〜■
【マイナー】WWU試作機・計画機モデル【メジャー】
筆塗り総合スレッド5

書き込みレス一覧

■模型板総合スレッド5〜質問&雑談はここで〜■
886 :HG名無しさん[sage]:2009/08/05(水) 11:20:13 ID:z5NfVUGw
>>884
ランナーで平手つくるなら、
@ランナータグを切り出して2〜3枚重ねて手の甲手の平に。
Aランナーを好みの長さに5本切り出して@に接着。
これでざっくりとした平手が出来る。
後は好きなだけディテールアップすればOK。
【マイナー】WWU試作機・計画機モデル【メジャー】
235 :HG名無しさん[sage]:2009/08/05(水) 12:49:59 ID:z5NfVUGw
MPMの1/72橘花調べてみました。
ちょうど飛行機プラモ始める前は結構オクにも出品あったのを確認しました。
残念…。

代わりに改造ベースとしてボーフォードジャパンの橘花を買ってみました。
出来は今一つですが、翼や脚が折り畳めるのが楽しい。
【マイナー】WWU試作機・計画機モデル【メジャー】
237 :HG名無しさん[sage]:2009/08/05(水) 18:54:39 ID:z5NfVUGw
>>236
ほんと暑いですね〜。
しっかり水分補給して夏バテしないようにして下さい。
MPMの件は非常に有益な情報として有り難かったですよ。
ボーフォードジャパンのは『特別攻撃機』ってトレーディングフィギュアで、剣とか桜花もあります。
ハセガワの震電いいですね。
もう少し腕が上がったら自分も欲しいな〜。

重りはホント付けて欲しいですね。
震電、早く作らないと追い付かれそうだ☆
( ̄○ ̄;)
【マイナー】WWU試作機・計画機モデル【メジャー】
238 :HG名無しさん[sage]:2009/08/05(水) 21:16:29 ID:z5NfVUGw
>>234
お待たせしました。

部品取りに買ったAr96Bの翼を塗り塗り。

Mrカラー8番の銀
筆は百均のです。
http://imepita.jp/20090805/753580

ついでに仕上げ。
http://imepita.jp/20090805/760160

室内撮影なので画質悪いですね…。
スミマセン( ̄ ̄;)
筆塗り総合スレッド5
608 :HG名無しさん[sage]:2009/08/05(水) 23:33:50 ID:z5NfVUGw
>>598
ラッカー筆塗りでBB戦士塗ってますよ〜。
プロではありませんが。
ポイントは稀釈具合だと思います。
細かい凸は乗せるように。
細かい凹は流すように。
また、細かい凹を先に塗ってしまうのも手。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。