トップページ > 模型・プラモ > 2009年02月23日 > Nng0oRht

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
卍ドイツ重駆逐戦車 ヤークトタイガー 初期生産型卍
日本海軍【戦 艦】スレッド2番艦
【今年も続々】1/350艦船模型【目指せ完成】

書き込みレス一覧

卍ドイツ重駆逐戦車 ヤークトタイガー 初期生産型卍
553 :HG名無しさん[sage]:2009/02/23(月) 19:57:58 ID:Nng0oRht
タミヤのは精度は良いしグリルのエッチングも入っていて最低限形にはなるけど
インテリアがスカスカなのはどうもね
戦闘室の後部ハッチが開くんだから、もう少しがんばって欲しかった
後は冷却フィンも欲しい所
最低これがあれば戦闘室の後部ハッチを閉めとけば格好はつくし
インテリアが価格的に入れられないのであれば、内部の資料等を充実させれば
スクラッチするのも楽なんだが
日本海軍【戦 艦】スレッド2番艦
904 :HG名無しさん[sage]:2009/02/23(月) 20:01:53 ID:Nng0oRht
これよりは12.7センチ高角砲や1/350の機銃とかの方がうれしいね
【今年も続々】1/350艦船模型【目指せ完成】
852 :HG名無しさん[sage]:2009/02/23(月) 20:20:51 ID:Nng0oRht
タミヤの最上を今組んでいるんだが相変わらずすごい精度だ
っていうかここまでネジ止めにする必要あんのか?ってほどネジ止め
まあぴったりハマるから良いんだけど
これは初心者が接着剤を使って失敗しないようにする為の配慮かねぇ
やはり他のメーカーに比べ工業製品としては一歩も二歩も先を行っている感じだ
この精度で大和をリニューアルしてくれたらなぁ
価格は25千〜3万くらい行きそうだが…
卍ドイツ重駆逐戦車 ヤークトタイガー 初期生産型卍
558 :HG名無しさん[sage]:2009/02/23(月) 23:33:36 ID:Nng0oRht
>ドラにはインテリアあったっけ?
無かったと思う
バーリンデンのアフターパーツ出てるし
他との比較ではなく単純に1つのパッケージとしての感想ですよ
【今年も続々】1/350艦船模型【目指せ完成】
856 :HG名無しさん[sage]:2009/02/23(月) 23:43:40 ID:Nng0oRht
高雄型はねぇ…気になる所いじりだしたらかなり大変だし、兵装関連も使えなかったし、
艦尾に滑り止めが無いし…
エッチング関連は充実してるんだけど、4艦すべての分が出てるわけじゃないし…
まぁ時期的に1/350の大型艦の仕様が固まってなかったってのもあるけど
アオシマの読み違いだよね
妙高型は好きな艦なんでがんばって欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。