トップページ > 萌えニュース+ > 2017年03月02日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000010000703001215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
えりにゃん ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
朝一から閉店までφ ★
pb ★ 転載ダメ©2ch.net
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
【漫画】「テラフォーマーズ」原作者の病気療養で休載 再開目標は秋ごろ[03/02] [無断転載禁止]©2ch.net
「ジャンプ」で“また”サッカーマンガ打ち切り! 『LIGHT WING』『少年疾駆』……サッカーマンガの歴史を振り返る! [無断転載禁止]©2ch.net
【漫画】「恋は雨上がりのように」来年1月にTVアニメ化!寡黙JKとおじさんの恋描く [無断転載禁止]©2ch.net
【アニメ】4大タツノコヒーローが夢の共闘「Infini-T Force」10月放送決定!ガッチャマン役に関智一©2ch.net
【漫画】アニメ「ナナマル サンバツ」は7月開始、キャストに堀江瞬と川島海荷 [無断転載禁止]©2ch.net
【アニメ】『劇場版 SAO』第3週来場者特典は100ページにおよぶ川原礫先生の書き下ろし小説©2ch.net
「リメイク/再アニメ化作品」人気投票結果発表! 「おそ松さん」が圧倒的な強さでトップに [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】耳に残って離れない!?アニメファンが選ぶ「アニメキャラの印象的な口癖・決め台詞」TOP20! [無断転載禁止]©2ch.net
【アニメ】「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の予告編公開 オニスズメの大群に襲われるシーンも©2ch.net
【プラモ】『魔神英雄伝ワタル』龍神丸が戦神丸に続いてプラキットとなってマックスファクトリーから登場!©2ch.net

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【漫画】「テラフォーマーズ」原作者の病気療養で休載 再開目標は秋ごろ[03/02] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :えりにゃん ★[sage]:2017/03/02(木) 01:45:00.44 ID:CAP_USER
 実写映画化、テレビアニメ化もされた人気マンガ「テラフォーマーズ」が、
9日発売のマンガ誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)15号から休載されることが2日、
明らかになった。2日発売の同誌14号で発表された。同誌によると、原作者の貴家悠さんの
病気療養のため休載され、連載再開は秋ごろを目標としているという。連載再開時期は今後、
同誌や公式ホームページ、公式ツイッターで発表される予定。

 休載に伴い、5月19日に発売を予定していたコミックス第21巻の刊行が延期される。
また、同巻のアニメDVD同梱版の予約も中止する。既に予約した人の申し込みは
取り消され、刊行の時期が決まり次第、改めて予約を受け付ける。

 「テラフォーマーズ」は、貴家さんが原作、橘賢一さんが作画を手がける
SFアクションマンガで、驚異的な進化を遂げたゴキブリと昆虫の能力を持った人間が戦う……
というストーリー。2011年1月に「週刊ヤングジャンプ」の増刊誌「ミラクルジャンプ」
(同)で連載が始まり、12年4月に「週刊ヤングジャンプ」に移籍した。コミックスが
20巻まで発売されている。テレビアニメの第1期が14年9〜12月、第2期が16年4〜6月に放送。
俳優の伊藤英明さん主演の実写映画が16年4月に公開された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000021-mantan-ent
https://pbs.twimg.com/media/C52FwRrVMAA_YTG.jpg
「ジャンプ」で“また”サッカーマンガ打ち切り! 『LIGHT WING』『少年疾駆』……サッカーマンガの歴史を振り返る! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★[]:2017/03/02(木) 12:12:56.34 ID:CAP_USER
2017/3/1(水)16:00

「週刊少年ジャンプ」(以下、「ジャンプ」)2017年13号で、サッカーマンガ『オレゴラッソ』(作:馬上鷹将)が最終回を迎えた。わずか12話、最終話直前に物語が7年後に飛んだ末での連載終了となったため、どう見ても打ち切りのように思えてしまう。“やはり”「ジャンプ」におけるサッカーマンガは鬼門のようだ。

「ジャンプ」のサッカーマンガと言えば、世界的に大ヒットした『キャプテン翼』(作:高橋陽一)があるのだが、それが偉大過ぎてか、その後のサッカーマンガが短命で終わりがち。

 最近の例を挙げていくと、02年連載スタートの『NUMBER10』(作:キユ)が10話で打ち切り。08年連載スタートの『マイスター』(作:加地君也)が10話で打ち切り。10年連載スタートの『少年疾駆』(作:附田祐斗)が15話。同じく10年連載スタートの『LIGHT WING』(作:神海英雄)が21話。11年連載スタートの『DOIS SOL』(作:村瀬克俊)が17話。そして14年連載スタートの『TOKYO WONDER BOYS』(原作:下山健人、漫画:伊達恒大)が10話で連載終了を迎えている。

 比較的長く連載が続いた作品として91〜92年にかけて連載されたにわのまことの『超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田』といった作品や、98年から02年にかけて全216話が連載された『ホイッスル!』(作:樋口大輔)といったヒット作もあるが、打率はかなり低めといえるだろう。

『LIGHT WING』の神海英雄はその後、吹奏楽をテーマにしたマンガ『SOUL CATCHER(S)』を「ジャンプ」で連載開始し、その後掲載誌を変えながら全89話を連載。『少年疾駆』の附田祐斗は現在好評連載中の料理マンガ『食戟のソーマ』で原作を担当するなど活躍しているので、「ジャンプ」でサッカーマンガを描いたマンガ家たちのスキルが低かったというわけでもない。

「ジャンプ」におけるサッカーマンガの敗北の数々はもはやネット上でネタ化しており、今回の『オレゴラッソ』打ち切りに対しても「ホント長続きしねえなwww」「ジャンプでサッカー漫画は悲しくなるからもうやめて」「まーたつきぬけてしまったか」といった声が。

 しかし、バスケマンガ界では『SLAM DUNK』(作:井上雄彦)という超偉大な作品と比べられながらも、『黒子のバスケ』(作:藤巻忠俊)が大成功を収めることができたため、いつか大ヒットするサッカーマンガが出る可能性は十分にある。

 サッカーは現実世界では世界的にもトップクラスの人気スポーツであるため、「ジャンプ」は何度打ち切りをだそうとも、ヒットした時の旨味を考えると、これからもサッカーマンガを量産し続けるだろう。メッシ、ジダン、ネイマール、ロナウジーニョ、インザーギ、フェルナンド・トーレス、デル・ピエロ、ハメス・ロドリゲスなど、世界最強プレイヤーたちに愛された『キャプテン翼』の跡を次ぐマンガはいつ誕生するのだろうか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170301-00010002-otapolz-ent
【漫画】「恋は雨上がりのように」来年1月にTVアニメ化!寡黙JKとおじさんの恋描く [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/03/02(木) 17:16:24.33 ID:CAP_USER
2017年3月2日 17:00

「恋は雨上がりのように」のアニメ化を記念し、眉月じゅんが描き下ろしたビジュアル。
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1703/0302/extra/news_xlarge_koiame_anime_kaikin_visual.jpg
大きなサイズで見る(全2枚)
http://natalie.mu/comic/news/222918

眉月じゅん「恋は雨上がりのように」のテレビアニメ化が決定した。2018年1月よりフジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送が開始される。

週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載中の「恋は雨上がりのように」は、クールな性格の女子高生・橘あきらと、彼女が好意を寄せるバイト先の店長であり、
冴えないおじさんの近藤正巳との関係を描いた作品。「このマンガがすごい!2016」ではオトコ編4位に、マンガ大賞2016では7位に輝いた。
単行本は6巻まで発売されており、累計発行部数は150万部を突破。最新7巻は3月10日に刊行される。

このたびのアニメ化を記念し、眉月による描き下ろしのビジュアルも公開。桜の木の下で佇む主人公・あきらのイラストが描かれた。
また公式サイトでは同作のイメージでもある“雨”になぞらえ、アクセスするたびにそれぞれの季節にあった“いろいろな雨が降る”という演出が楽しめる。

さらに本日3月2日25時5分より放送のアニメ「クズの本懐」オンエア内にて、「恋は雨上がりのように」のアニメ化PVを解禁。
3月6日発売のスピリッツ14号には、眉月がフルカラーで描き下ろした「アニメ化嬉しい漫画」が掲載される。


眉月じゅんコメント

自分の漫画がアニメ化されることは夢ではなく目標のひとつでしたが、実際お話を頂くとまるで夢のような気分です。やったー!みなさん是非観てくださいね!

テレビアニメ「恋は雨上がりのように」

2018年1月よりフジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送開始

(c)眉月じゅん・小学館/アニメ「恋雨」製作委員会 (c)眉月じゅん/小学館
【アニメ】4大タツノコヒーローが夢の共闘「Infini-T Force」10月放送決定!ガッチャマン役に関智一©2ch.net
1 :pb ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/03/02(木) 17:20:15.59 ID:CAP_USER
アニメーション制作会社・タツノコプロの創設55周年を記念して、同社が誇るヒーロー作品のキャラクターたちが一堂に会して悪に立ち向かうフル3DCGテレビアニメ「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」が、10月から日本テレビほかで放送をスタートすることが決定した。

同作には「科学忍者隊ガッチャマン」「宇宙の騎士テッカマン」「破裏拳ポリマー」「新造人間キャシャーン」といった、1970年代を代表するタツノコヒーローたちが新たなデザインで登場し、クロスオーバーを果たす。このほど公開されたティザービジュアルにも、デザインを一新された各作品の主人公たちがシルエットで集結している。

なお、ガッチャマン(G-1号)こと鷲尾健役には、「PSYCHO-PASS」「昭和元禄落語心中」の関智一が選ばれた。関は「『科学忍者隊ガッチャマン』は世代的にどストライクで、格好いい決めゼリフにもシビレました。これまで、何度かリメイクされた『ガッチャマン』のオーディションを受けてきましたが、そのたびに苦汁をなめてきました。 ですが、やっと!! ついに!!! 晴れて!!!! 『ガッチャマン』を演じられることになりました。 精一杯頑張ります。やった〜! 嬉しい!! バードゴー!!!」と念願かなっての出演を喜んでいる。

スタッフも明らかになり、監督には「PSYCHO-PASS2」でシリーズディレクターを、「ガッチャマン クラウズ インサイト」では助監督を務めた鈴木清崇が抜てき。鈴木監督は「55周年+フル3DCG作品ということで、いつの時代も新しい映像表現を求め続けるタツノコらしい挑戦となりました。初監督ということもあり、七転八倒しながらもスタッフ一丸となって鋭意制作に励んでおります。どうぞご期待ください」と意気込みを語っている。

そのほか、シリーズ構成を「スイートプリキュア♪」の大野敏哉、キャラクター原案を「天上天下」で知られる漫画家の大暮維人、ヒーロデザイン原案を「TIGER&BUNNY」のさとうけいいち、スーツ・メカニックデザインを「ガッチャマン クラウズ」の中北晃二が担当する。3DCG制作は、フル3DCGアニメ映画「GANTZ:O」や実写映画「デスノート Light up the NEW world」のデジタル・フロンティアが行う。

さらに、3月25日と26日に東京ビッグサイトで開催予定の「AnimeJapan2017」の日テレブースでは、関や鈴木監督が登壇するトークイベントが行われる。

http://img.eiga.k-img.com/images/anime/news/104220/photo/f153e10dbf806d94/640.jpg

http://anime.eiga.com/news/104220/
【漫画】アニメ「ナナマル サンバツ」は7月開始、キャストに堀江瞬と川島海荷 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/03/02(木) 17:20:46.29 ID:CAP_USER
2017年3月2日 0:00
テレビアニメ「ナナマル サンバツ」ティザービジュアル
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1703/0301/extra/news_xlarge_nanamarusanbatsu-visual.jpg
大きなサイズで見る(全8枚)
http://natalie.mu/comic/news/222855

杉基イクラ原作によるテレビアニメ「ナナマル サンバツ」が7月に放送開始する。そのキャスト情報第1弾とティザービジュアルが発表された。

主人公・越山識役は本作が初主演となる堀江瞬に、ヒロインの深見真理役は情報番組「ZIP!」の総合司会やテレビドラマなどでも活躍している女優・川島海荷に決定。川島がテレビアニメにレギュラー出演するのは初となる。

クイズ研究会・会長の笹島学人役と主人公・識のライバルとなる御来屋千智役は、3月中にアニメの公式Twitterアカウントにて実施される「ナナマル サンバツ キャスト当て動画クイズ」にて発表。
また3月25日、26日に東京ビッグサイトにて行われる「AnimeJapan 2017」の日本テレビブースでは、識役の堀江、学人役のキャスト、原作者の杉基が登壇するトークショーが実施される。

「ナナマル サンバツ」は、競技クイズに青春を懸ける高校生たちを主役にした部活もの。ヤングエース(KADOKAWA)に連載されている。

テレビアニメ「ナナマル サンバツ」

堀江瞬(越山識役)コメント
越山識役をやらせて頂けることになりました、堀江瞬です!
競技クイズは僕にとってもまだまだ未知数な部分が多く、今からとてもわくわくしています。オーディションを受けるにあたって読ませて頂いた時に感じた原作の熱量をそのまましっかりと届けられたら、と思います。
競技クイズは、ただ問題に答えるための知識だけが問われているわけではありません!
「クイズってこんなに面白いんだ!」と皆様に思っていただけるよう頑張ります!

川島海荷(深見真理役)コメント
高校生のクイズ研究会が題材になっているアニメですが、私自身、クイズが苦手なんです。
でも、作品の中では必死にバシバシ答えていきたいと思います!!
高校生達のクイズにかける熱い想い、その必死な姿を見て欲しいです。
そして一緒に応援してもらえたらなと思っています。
声優として不慣れなこともあると思いますが、楽しみたいです!!

スタッフ
原作:杉基イクラ(「ヤングエース」連載/KADOKAWA刊)
監督:大宙征基
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:高鉾誠
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

(c)杉基イクラ/KADOKAWA (c)7○3×クイズ研究会
【アニメ】『劇場版 SAO』第3週来場者特典は100ページにおよぶ川原礫先生の書き下ろし小説©2ch.net
1 :pb ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/03/02(木) 17:37:15.50 ID:CAP_USER
 公開中の劇場アニメ『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の第3週来場者プレゼントが公開されました。
 第3週の来場者プレゼントは、原作者の川原礫先生による完全書き下ろし小説『ソードアート・オンライン ホープフル・チャント』です。100ページにおよぶこの小説では、『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』では語られることのなかった物語が、川原先生自身の手によって描かれています。
 すでに『劇場版』を鑑賞した人も、この小説を読んだ後で『劇場版』を見ると、さらに楽しめる内容になっているとのことです。また、カバーイラストと本文挿絵は、原作イラスト&『劇場版』のキャラクターデザイン原案を手掛けるabec先生の描き下ろしとなっています。
 配布期間は3月4〜10日まで。3月4日時点で上映中の劇場が対象となり、配布はなくなり次第終了となります。

『ソードアート・オンライン ホープフル・チャント』あらすじ

 ――2023年10月、《SAO》が始まってから約1年。
 ログアウト不能のデスゲームの第百層を目指す旅は、第四十層まで到達していた。その最前線では、《ドラゴンナイツ・ブリゲード》、《天穹師団》、《風林火山》といった精鋭をそろえるギルドが我先にと攻略を競っている。
 そしてこの日、有力攻略ギルドの1つ《血盟騎士団》の一軍に昇格したプレイヤーがいた。ノーチラス。片手直剣のソードスキルを得意とする、志高き少年剣士。
 副団長のアスナとともに攻略の一翼を担うべくダンジョンに入ったノーチラスだが、そこに巣くう高レベルモンスターと会敵した途端、《死への恐怖》で動けなくなってしまう。
 その失態は、風のように突如現れた《黒い剣士》の助太刀によってことなきを得るが、ノーチラスは自身に深く落胆する。こんなことでは、約束を果たせない。デスゲームに巻き込まれたと知ったあの日、誰よりも大切な少女と交わした約束を――。


 デスゲームをクリアに導いた《英雄》キリトの活躍が語られるその陰で、密やかに交わされた、少年と少女の《約束》とは? 『劇場版 SAO』で明かされなかった物語を知りたいという人は、お早めに劇場に足をお運びください。

http://dengekionline.com/elem/000/001/476/1476743/sao_01_cs1w1_400x.jpg

http://dengekionline.com/elem/000/001/476/1476747/
「リメイク/再アニメ化作品」人気投票結果発表! 「おそ松さん」が圧倒的な強さでトップに [無断転載禁止]©2ch.net
1 :https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★[]:2017/03/02(木) 17:50:42.60 ID:CAP_USER
アキバ総研が運営するアニメポータル「あにぽた」にて2017年2月14日より実施していた公式投票企画「懐かしの作品をまた楽しもう! リメイク/再アニメ化作品人気投票」。昨日(3月1日)投票が締め切られ、合計2339票が投じられた本投票の結果を発表する。

1位 おそ松さん(824票)
2位 Fate/stay night [Unlimited Blade Works](519票)
3位 COBRA THE ANIMATION(216票)
4位 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(203票)
5位 宇宙戦艦ヤマト2199(130票)
6位 Dororonえん魔くん メ〜ラめら(103票)
7位 タイムボカン24(71票)
8位 美少女戦士セーラームーンCrystal(54票)
9位 009 RE:CYBORG(34票)
10位 キャシャーンSin(27票)

終盤まで「おそ松さん」「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」が接戦を演じていたが、最後は「おそ松さん」が中間結果発表時点から倍近く得票を伸ばして2位以下を引き離す結果に。JRAや佐賀県をはじめ様々なコラボ展開を続ける本作の話題性、いまだ衰えることのない人気の高さを改めて見せつけることとなった。

また、惜しくも2位となった「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」だが、2017年に第一章が公開となるアニメ映画「Fate/stay night[Heaven’s Feel]」をはじめ、関連作品を含めたシリーズ全体の盛り上がりは相当なもの。投票開始のタイミング次第ではこちらが1位となっても不思議はなかったと思われ、これまでも多くのアニメファンを魅了し続けてきた「Fate」シリーズの貫禄を見せた形といえるだろう。

3位、4位は「COBRA THE ANIMATION」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」がこちらも接戦を演じた。いずれも人気のマンガを原作としたTVアニメで、原作ファンからも高い評価を得ている点が共通している。また、5位以下は「宇宙戦艦ヤマト2199」「Dororonえん魔くん メ〜ラめら」「タイムボカン24」といった作品が続いた。

このほか、詳細な順位については投票ページにて。

⇒懐かしの作品をまた楽しもう! リメイク/再アニメ
https://akiba-souken.com/anime/vote/v_796/

http://news.merumo.ne.jp/article/genre/5793204
【調査】耳に残って離れない!?アニメファンが選ぶ「アニメキャラの印象的な口癖・決め台詞」TOP20! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★[]:2017/03/02(木) 17:55:18.80 ID:CAP_USER
キャラペディア 2017/3/2 10:29

第1位には、学校統廃合の危機に瀕する女子高を救うべく立ち上がった9人の少女達の物語『ラブライブ!』から、スクールアイドルプロジェクト『μ’s』のメンバーのひとり「矢澤にこ」の口癖「にっこにっこにー」が選ばれた。自己紹介は「にっこにっこにー♪あなたのハートににっこにっこにー♪笑顔届ける矢澤にこにこー♪にこにーって覚えてラブニコっ♪」。アニメ2期では改変バージョンも披露している。

続いて第2位に選ばれたのは、仲間たちとの絆・強敵との死闘を、個性的な表現とホラーサスペンス的な不気味さなど、独自の世界観で描いた名作『ジョジョの奇妙な冒険』から、Part3『スターダストクルセイダース』の主人公「空条承太郎」の口癖「やれやれだぜ」。その他にも承太郎の決め台詞としては「オラオラ」などが有名。なお、承太郎が成人したPart4以降は「やれやれだ」に変化。また、承太郎の娘である「空条徐倫」は「やれやれだわ」が口癖となっている。

そして第3位には、謎の組織によって体を小さくされた主人公が、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画『名探偵コナン』から、主人公のライバルでもある大阪の高校生探偵「服部平次」の名台詞「せやかて工藤」がランクイン。なお、この「せやかて工藤」という言葉は原作には一切出てこない。ちなみに、以前キャラペディアにておこなわれた「もっとも魅力的なアニメ・漫画の方言キャラ」では、この服部平次が堂々の総合1位に選ばれている。

なお、4位以降は

4位:海賊王に俺はなる!(モンキー・D・ルフィ|ONE PIECE)
5位:お前はもう死んでいる(ケンシロウ|北斗の拳)
6位:だってばよ(うずまきナルト|NARUTO -ナルト-)
7位:真実はいつもひとつ(江戸川コナン|名探偵コナン)
8位:僕に逆らうものは親でも殺す(赤司征十郎|黒子のバスケ)
9位:まだまだだね(越前リョーマ|テニスの王子様)
10位:月に代わってお仕置きよ(セーラームーン|美少女戦士セーラームーン)

という結果となった。

11位以降のランキング結果はこちら
http://www.charapedia.jp/research/0157/

http://news.merumo.ne.jp/summary/5792288
【アニメ】「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の予告編公開 オニスズメの大群に襲われるシーンも©2ch.net
1 :pb ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/03/02(木) 17:59:14.30 ID:CAP_USER
 2017年7月15日に公開される「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の予告編と、新たな特報が公開されました。

「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」では、発表時に公開されたビジュアルに描かれた「ホウオウ」や、特報で流れた初代TVアニメのテーマ曲「めざせポケモンマスター」などから、“初代ポケモンの世界に回帰した内容になる”とネット上で予想する声があがっていました(関連記事)。今作にはマサラタウンでのサトシとピカチュウの出会いや、苦難を乗り越えて徐々に仲を深めていく様子などが描かれており、ネット上の予想通り初代ポケモンの世界に回帰した内容になっています。

 モンスターボールに入ることを嫌うピカチュウやオニスズメに襲われる2人など、初期のアニメ版ポケットモンスターでも見られた展開が描かれるいわばリメーク作品。期待されていたタケシとカスミの登場はまだ不明ですが、ネット上では「予告でもう泣いた」「ポケモンの映画久しぶりに見に行きたい」「原点回帰最高に嬉しい」といった声が上がるなど、早くも話題になっているようです。

 劇場版ポケットモンスターは20作目。長い歴史を持つシリーズですが、今作は今のポケモンが好きな子どもはもちろん、初期のポケモンを知る大人の世代にも楽しめる作品になっているようです。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/02/l_ikko_poke001.jpg

【公式】劇場版ポケットモンスター キミにきめた!予告1
https://youtu.be/e-aWlbgRjIM
【公式】劇場版ポケットモンスター キミにきめた!特報2
https://youtu.be/mTVanCQHKBY

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/02/news078.html
【プラモ】『魔神英雄伝ワタル』龍神丸が戦神丸に続いてプラキットとなってマックスファクトリーから登場!©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/02(木) 19:01:22.68 ID:CAP_USER
放送開始から30年近く経った今もなお根強い人気を誇る『魔神英雄伝ワタル』より、
戦神丸に続いて龍神丸がマックスファクトリー“PLAMAX”シリーズからついに登場です!

主人公・ワタルとともに戦う魔神である龍神丸。
カラーリングの再現には一部ホイルシールを採用することで、作中のイメージそのままの姿で立体化。
接着剤を使用しないスナップフィットモデルとなっていますので、プラモデル初心者にも安心の仕様となっています。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/02/plamax_ryu_20170302_01.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/02/plamax_ryu_20170302_02.jpg

差し替えの剣持ち手により、背中に装備した「登龍剣」を構えた状態でもディスプレイ可能。
各関節にはポリキャップが使用されているので、作中さながらの迫力のポーズもバッチリ決められます。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/02/plamax_ryu_20170302_03.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/02/plamax_ryu_20170302_04.jpg

2017年3月発売予定の「PLAMAX MS-01 戦神丸」と合わせてぜひゲットしてくださいね!!

PLAMAX MS-02 龍神丸
ABS&PS製組み立て式プラスチックモデル
ノンスケール
全高:約8センチ
原型:ランペイジ
発売元:マックスファクトリー
販売元:グッドスマイルカンパニー
価格:2,963円(税別)
2017年6月発売予定

マックスファクトリー
http://www.maxfactory.jp/ja/mxf/

以下ソース:電撃ホビーウェブ 2017年3月2日 12:00
http://hobby.dengeki.com/news/347805/
【ガレキ】『重戦機エルガイム』細部にまでこだわり抜いたエルガイムがカラーレジンキットとなってウェーブから登場!©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/02(木) 19:25:03.04 ID:CAP_USER
『重戦機エルガイム』より、1/100スケール「エルガイム」が厳選されたドリームチームにより、圧倒的な完成度で立体化!
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/I201703WEEE_003.jpg

ウェーブ最高峰の“Exceed Enthusiast Elite”シリーズから登場のエルガイム。
関節部に特殊硬質レジンやポリパーツなどを搭載したフル可動仕様となっています。
また、適所に合わせてクリアーパーツ・ホワイトメタル・洋白エッチング・軟質ウレタンチューブ・極細金属線・LEDライトなどを使用することで、
エルガイムの美しいカラーが忠実に再現されているので、一部を塗装するだけで設定通りのカラーリングが再現可能です。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/I201703WEEE_012.jpg

スパイラルフローの収納やランダムスレートの展開ギミックも再現。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/I201703WEEE_007.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/I201703WEEE_009.jpg

脚部シリンダーは特注のアルミ製シャフト+真鍮製金属パイプによる連動が可能となっているほか、
頭部の発光や多重関節の可動も再現されているなど、考えうる限りのギミックが盛り込まれた、
ファンにとってはたまらない仕上がりとなっていますよ。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/I201703WEEE_010.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/I201703WEEE_006.jpg

さらに、パネル面にクリアーパーツを使用したバインダー、変形前と後の2種のスパイラルフロー、
可動・付替えギミックを備えたランドブースター“ライト”、セイバー・ランサー・Sマイン・パワーランチャーなど、
多数のオプションパーツが同梱されているのも嬉しい仕様です。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/I201703WEEE_005.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/I201703WEEE_011.jpg

ウェーブ直販通販サイト ビージェイ限定で5月8日(月)まで予約受付中なので、ファンの方はお見逃しなく!

エルガイム
カラーレジンキャスト製組立キット
1/100スケール
全高:約21センチ
原型製作:プロジェクトEEEエルガイム
・マスターモデルメイキング:市野 裕己(ノリモータース)
・モデリングワークス:[ランペイジ]柳生圭太、紅緒
・スタイリングワークス:岬 光彰
発売元:ウェーブ
価格:59,800円(税抜)
2017年6月発送予定

ウェーブ公式サイト
http://www.hobby-wave.com/

以下ソース:電撃ホビーウェブ 2017年3月2日 08:00
http://hobby.dengeki.com/news/349027/
【プラモ】『サンダーバード』のジェットモグラが再生産決定!電動走行、ドリルの回転などギミック豊富な注目アイテム!!©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/02(木) 19:33:33.09 ID:CAP_USER
『サンダーバード』に登場する救助メカ・ジェットモグラが、青島文化教材社より2017年4月に再生産されます!!
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/ce96632a7d8a2fb3a3146eea5213a8de.jpg

モ−タ−ライズにより、電動走行、ドリルの回転、モグラ本体の側面キャタピラの回転が可能な本アイテム。
モグラ本体のドリルと先端プロペラは、異なった速度で回転します。
また、ジェット・モグラ後部上の作業用警告ライトがむぎ球使用により、点灯可能!
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/mole_sub01.jpg

車体はカタパルトが傾斜可能です。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/mole_sub02.jpg

こちらの画像でモーターライズ仕様を確認できます。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/e2777cf211412effa605a0dd270a0bd2.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/28f5e1f9fe80fddda0336a940a680f17.jpg

サンダーバード No.3 1/72 電動ジェットモグラ
組み立て式プラモデル
価格:3,800円(税抜)
発売元:青島文化教材社
寸法:モグラ本体約250mm、幅約50mm
小松崎画伯イラストパッケ−ジ仕様
※電池は付属しません。

「1/72 電動ジェットモグラ」紹介ページ
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083003596/

以下ソース:電撃ホビーウェブ 2017年3月2日 17:30
http://hobby.dengeki.com/news/349800/
アニメ脚本家・岡田麿里さんの自伝が発売!「学校へ行けなかった私が『あの花』『ここさけ』を書くまで」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★[]:2017/03/02(木) 22:55:28.57 ID:CAP_USER
http://2zqce9wkap6jy3idv4hg-gcdn.sova.bz/wp/wp-content/uploads/2017/03/02/51wxLEcDf5L._SX341_BO1204203200_.jpg

「あの日みた花の名前を僕達はまだ知らない。」
「心が叫びたがってるんだ。」
ひきこもりだったじんたんと、
幼少期のトラウマで声が出なくなった成瀬順。
二人を主人公にした二本のアニメは、
日本中の心を揺さぶり、舞台となった秩父は
全国からファンが訪れるアニメの聖地となった。
実は、そのアニメの脚本を書いた岡田麿里自身が
小学校で学校に行けなくなっていたのです。
これは、母親と二人きりの長い長い時間をすごし
そして「お話」に出会い、
やがて秩父から「外の世界」に出て行った岡田の初めての自伝。

プロローグ 心が叫びたがっていたんだ。
『心が叫びたがってるんだ。』は、私の故郷、秩父を舞台にしている。その秩父での先行上映会。機材トラブルで途中で上映が止まるというパニックの中、私は、あの頃と何も変わっていない自分に気がついた。

第一章 学校のなかの居場所
小さいころから思ったことが言えない子だった。小学校に入学すると、苛められた。いじめっ子の背景には夕暮れに黒々とうかびあがる秩父の山々があった。それはでっかい檻のように見えた。

第二章 誰に挨拶したらいいかわからない
陽子は私と同じ愚鈍なのに皆から好かれていた。宮沢賢治の詩のように無私だったのだ。そういうキャラにならなくては。そう努力していたある朝の教室で、私は誰に挨拶したらいいかわからなくなってしまった。

第三章 一日、一日が消えていく
学校に行けなくなった私は、食うか、寝るか、ゲームをするか、本を読むかの日々を過ごしていた。母親はそんな私を恥じた。志賀直哉の「暗夜行路」を読んでいると「消日」という言葉があった。私のことだ。

第四章 行事のための準備運動
アニメ『あの花』でずっと学校を休んでいたじんたんが外に出るシーンがある。ドア前で近所の人の声が聞こえ、躊躇する。これは、私が学校行事のために、久しぶりに外に出るXデーをモデルにしている。

第五章 お母さんだってひどいことをしてる
私の父親は、浮気がばれ、祖父に離婚させられた。一人になった母は、「秩父の浅野温子」と言われ、彼氏を次から次へとかえていった。時に修羅場があり、私はその彼の一人に「おっぱいの絵を書け!」と命令される。

第六章 緑の檻、秩父
学校は休んでいても、作文の宿題だけは提出していた。それが新聞社の賞をとった。「岡田さんは学校にこなくてもいいから、一緒に作文を書いて賞に応募しましょう」。優しい女性の国語教師は言ったのだが。

第七章 下谷先生とおじいちゃん
何とか高校には合格したものの、その高校もすぐに行けなくなってしまった。担任の下谷先生は、読書感想文の文通を求めてくれた。その添削に「麿里という少女の」という言葉があったことに衝撃をうける。

第八章 トンネルを抜けて東京へ
下谷先生の奥さんは、「生きづらい人が集まるコミューンがある、卒業後はそこに」と言った。「麿里さんは、社会に出たらもっと傷つく」。こんな言葉がとっさに出てきた。「私はやりたいことがある。ゲーム学校に行く」

第九章 シナリオライターになりたい
新しくできた友達と夜明けの渋谷の街を歩きながら「どうして私はここにいるんだろう」と感じた。日常のささいなことがずっと手の届かないと思っていた奇跡だった。その中で将来に対する夢が形づくられ始める。

第十章 Vシネからアニメへ
シナリオライターになりたいという一念で、Vシネの仕事をしているうちに、アニメの現場に参加することになった。「君、シナリオライターになりたいの? 書いてみれば」。体中の毛穴がぶあっと開いた。

第十一章 シナリオ「外の世界」
そう言った監督にまず言われたこと。君はどんな人なのかそれがわかる脚本を書いてみなさい。私自身のことを書くならば、秩父のあの部屋にひきこもっていた時代のことを書くべきだ。

第十二章 かくあれかしと思う母親を主人公にする
オリジナルを書いてみれば? 学校に通えなかったせいで昇華されていない思春期が、終わりどころを見失っていた三十歳の私は、かくあれかしという母親をモデルにして脚本を書く。『花咲くいろは』の誕生。

第十三章 あの日みた花の名前を僕たちはまだ知らない。
企画コンペにオリジナル作品を。そう言われて私はある決断をする。それは学校に行けなかった少年を主人公にした物語だ。アニメの美しさにほんのひと振りの現実。じんたんの登場する「あの花」が書かれる。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163906320/
サーバルちゃんやハシビロコウちゃんが……!? ピエリ守山が「けものフレンズ」のジャパリパークだったと話題に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/03/02(木) 23:05:00.04 ID:CAP_USER
ガジェット通信3月2日(木)15時35分
画像:サーバルちゃんやハシビロコウちゃんが……!? ピエリ守山が「けものフレンズ」のジャパリパークだったと話題に
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0302/5690884476/meccha_zoo01-_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0302/gad_170302_5690884476.html

2103年頃、“過疎すぎるショッピングモール”として話題となった、滋賀県の「ピエリ守山」。
2014年末にリニューアルし、再スタート、公式キャラクターのアユちゃん(@ayu_pieri
)は”脱・廃キャラ活動中”ということで頑張っているようである。
参考記事:あのピエリ守山がリニューアルオープン! 悪天候のためオープニングセレモニーに客の参加が不可能に
http://getnews.jp/archives/728863[リンク]

そのピエリ守山であるが、意外な理由でここ最近話題になっている模様である。
日本初ショッピングモール内本格動物園を謳う「めっちゃさわれる動物園」に、現在人気爆発中のアニメ『けものフレンズ』の主要キャラであるサーバルちゃんのモデルのサーバルをはじめ、
ハシビロコウ等もいるということで「ピエリ守山はジャパリパークだった」という意見がSNSで出ているとのこと。かつては、”廃墟”と呼ばれるくらいに人が少なかったというのも共通点らしい。
参考:ピエリ守山はジャパリパーク説が急浮上!? 廃墟と話題だった場所にサーバルやハシビロコウが #けものフレンズ
https://togetter.com/li/1086109
めっちゃさわれる動物園
http://meccha-zoo.com/[リンク]

いずれにせよ、ピエリ守山も「めっちゃさわれる動物園」も、こういった形で話題になるとは想像していなかったに違いない。
「けものフレンズ」を観て動物園を訪れるファンもいるとのことなので、ピエリ守山にも今後注目が集まることが予想される。
ちなみに、「めっちゃさわれる動物園」は3月13日から16日は「改装工事のため休園」で、17日よりリニューアルオープンだそうである。
※画像は『Twitter』より引用

Copyright (C) 東京産業新聞社 All right reserved.
【話題】ネット驚愕「新海誠に娘」 「童貞じゃなかったのか」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★[]:2017/03/02(木) 23:06:43.58 ID:CAP_USER
J-CASTニュース 3/2(木) 18:56配信

 アニメ映画「君の名は。」がメガヒットを記録した新海誠監督(44)に娘がいたことが公になり、少なからぬ人々に衝撃を与えている。

 年齢的には子どもがいても不思議ではない新海監督だが、その作風から「童貞説」が根強くささやかれていたからだ。

■「うわ〜やっぱ聞かれた」

 新海監督の娘・新津ちせちゃん(6)は2017年3月1日、都内で行われた2部作映画「3月のライオン」(前編3月18日、後編4月22日公開)のイベントに登場した。羽海野チカさんの同名漫画作品を実写化した作品で、ちせちゃんは、神木隆之介さん演じる主人公・桐山零と関係が深い川本3姉妹の3女・川本モモを演じている。

 イベントでは長女・川本あかり役の倉科カナさん(29)、次女・川本ひなた役の清原果耶さん(15)とともに、ひなまつりを前にひな人形型の寿司づくりに挑んだ。3人で和気あいあいと料理に勤しんでいたちせちゃんだったが、途中、イベント司会者から「ちせちゃんのお父さんは新海誠監督なんですよね?」と尋ねられた。ちせちゃんは右手で口を押えながら

  「うわ〜やっぱ聞かれた」

と照れた表情で返した。下を向きながら「あ〜やっぱ聞かれた」と恥ずかしそうに何度かつぶやき、その後も「やっぱ聞かれたね。(家に帰ったら)何て言おう」、さらに少し大きめの声で「聞かないでって言ったのに〜」と苦笑いしながら言うと、倉科さん、清原さんと会場からは笑いもこぼれた。

 「君の名は。」をはじめアニメ映画作品をいくつも生み出してきた新海監督だが、中高生男女の運命的な出会いやすれ違いといった、甘酸っぱい恋愛をテーマにしたものが多い。この作風から一部のファンは、ツイッター上で「新海誠作品は過去のどれを取っても、『現実ではうまくいかないけど、綺麗で透明な青春に憧れている、童貞オタク高校生の妄想』みたいな内容」「新海誠って端的に悪く言うと『初恋引きずってる童貞』だよな」などと言われてきた。17年3月現在も、ツイッターの検索窓に「新海誠」と打つと、予測で「新海誠 童貞」が出るまでになっている。

石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがない」

 さらには作家の石田衣良さん(56)も、「新海誠氏と宮崎駿氏の違いは」と題した1月4日付「NEWSポストセブン」のインタビュー記事で、「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか」とし、作品について

  「付き合ったこともセックスの経験もないままカッコイイ男の子を書いていく」
  「宮崎駿さんだったら何かしら、自然対人間とか、がっちりした実体験をつかめているんですが、新海さんはそういう実体験はないでしょうね。実体験がないからこそ作れる理想郷です。だからこそ今の若者の憧れの心を掴んだのかも知れません」

と皮肉まじりに論評していた。

 そんな中で、新海監督の娘が姿を現した今回のイベントは、テレビのワイドショーでも取り上げられて多くのツイッターユーザーの目にもとまり、衝撃をもって伝わった。

  「新海誠に娘おったんか、童貞やと思ってたわ」
  「朝から新海誠が童貞じゃないことを知ってびっくりしてる」
  「新海誠監督の作風が童貞臭いって批判あったけど、童貞ではないのな」
  「新海誠がバリバリ童貞じゃなくて奥さんどころか一児の父だったっていう拳が俺の腹を思い切り右ストレートでドついてきた」

 なお、ちせちゃんは2014年7月公演のミュージカル「ミス・サイゴン」に出演するなど、舞台を中心に以前から芸能活動をしていたが、新海監督の娘であるとは「3月のライオン」スタッフにも、撮影中には知られていなかったらしい。16年11月12日付「女性自身」ウェブ版は、同映画スタッフの話として「モモちゃんが、まさかあの話題の監督の娘だったなんて、撮影現場の誰も知りませんでした。スタッフも共演者も大友啓史監督ですらも、撮影が終わった打ち上げの二次会の席で、初めて知ったんです」と伝えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000008-jct-ent


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。