トップページ > 萌えニュース+ > 2015年09月16日 > qOtjtZ3w

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
長井龍雪監督「『あの花』は後頭部を鈍器で殴って「ほら、涙が出ただろう?」みたいなやり方をしていた。ここさけではやっていない」©2ch.net

書き込みレス一覧

長井龍雪監督「『あの花』は後頭部を鈍器で殴って「ほら、涙が出ただろう?」みたいなやり方をしていた。ここさけではやっていない」©2ch.net
131 :なまえないよぉ〜[]:2015/09/16(水) 20:54:09.13 ID:qOtjtZ3w
マリーの書く脚本ってのは、とことん感情を優先するあまり
整合性とか辻褄みたいなのが完全に損なわれてるのがホント残念だよなぁ

そして感情優先で書かれたプロットっていうのは、視聴者の神経を逆撫でする
長井龍雪監督「『あの花』は後頭部を鈍器で殴って「ほら、涙が出ただろう?」みたいなやり方をしていた。ここさけではやっていない」©2ch.net
133 :なまえないよぉ〜[sage]:2015/09/16(水) 21:15:55.63 ID:qOtjtZ3w
>>132
女性という対象自体を批判してるのではなく、その女性が書いた「作品」について批判してるんだよ
的外れに読解して勝手に憤ってんなやボケが

女性の感情優先する振る舞いについては、女はそういうもんだと諦めが付くもんだが
こと創作物に限ってはそうは言えないだろうに。こちとら客やぞ。客に買われてこそ気に入られてナンボや
長井龍雪監督「『あの花』は後頭部を鈍器で殴って「ほら、涙が出ただろう?」みたいなやり方をしていた。ここさけではやっていない」©2ch.net
140 :なまえないよぉ〜[sage]:2015/09/16(水) 21:52:35.34 ID:qOtjtZ3w
>>136
何かと比較する必要性は?別に、他と比べてどうこうって言ってるワケじゃないんだが

>>137
そりゃ、アニメ視聴者ってのは物語の深い所まではキニシナイ、ってのが大半ですから
でもそうじゃない人も居る、ってだけだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。