トップページ > 萌えニュース+ > 2015年09月16日 > pQ9L3i2L

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【コラム】『ラブライブ!』『アイマス』『アイカツ!』劇場版の方向性はどう異なるのか?©2ch.net
【話題】「ロリコン、性差別」「海の文化バカにするな」サミット開催地・志摩で海女の萌えキャラ大炎上 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【コラム】『ラブライブ!』『アイマス』『アイカツ!』劇場版の方向性はどう異なるのか?©2ch.net
71 :なまえないよぉ〜[sage]:2015/09/16(水) 03:51:50.87 ID:pQ9L3i2L
アイマスやらラブライブやらを脇目に、我が道を行くWUG最強だな。
【話題】「ロリコン、性差別」「海の文化バカにするな」サミット開催地・志摩で海女の萌えキャラ大炎上 [転載禁止]©2ch.net
586 :なまえないよぉ〜[]:2015/09/16(水) 18:55:54.04 ID:pQ9L3i2L
@yamtom
日本会議について取材うけたり発言したりするたびに、ジェンダーをめぐる問題は鍵だ、という話しをしてます。
本当に日本会議系の保守運動の根本の一つだから。
9:44 - 2015年8月15日
https://twitter.com/yamtom/status/632593764503040000?p=v

@yamtom
安倍は第一次政権以前から表だったフェミニズムや男女共同参画へのバックラッシュを盛大に行ってきた。
第二次になって、表向き「女性の活躍」とかいってるが、単なる経済政策として言ってるだけで、女性の人権軽視の本質は変わらない。
7:14 - 2015年8月25日
https://twitter.com/yamtom/status/636179921933504512?p=v

@yamtom
安倍政権を支える日本会議についても同様。ジェンダーやセクシュアリティに関する問題は日本会議にとっても、日本会議の前身の運動にとっても、ずっと中枢にあった問題。
ジェンダーに関しては、瑣末な問題としてマスコミなどでもスルーされがちだったが、これこそ中心課題。
7:18 - 2015年8月25日
https://twitter.com/yamtom/status/636180922396643333?p=v

@ueno_wan
2000年代前半のフェミニズムへのバックラッシュの首謀者が安倍信三だった。
自民党過激な性教育ジェンダーフリー教育検討プロジェクトチームの座長が安倍、事務局長が山谷えり子。彼らのいう「女性活躍社会」が信用できるわけがない。
7:06 - 2015年8月25日
https://twitter.com/ueno_wan/status/636177822491344896?p=v
【話題】「ロリコン、性差別」「海の文化バカにするな」サミット開催地・志摩で海女の萌えキャラ大炎上 [転載禁止]©2ch.net
587 :なまえないよぉ〜[]:2015/09/16(水) 18:57:30.15 ID:pQ9L3i2L
@ueno_wan
自民党は「女性の活用」には熱心だが女性の権利の擁護には消極的。夫婦別姓、再婚禁止期間の性差別、刑法堕胎罪の廃止、性的マイノリティの権利などにはすべて反対。
7:06 - 2015年8月25日
https://twitter.com/ueno_wan/status/636177940414251008?p=v

@yamtom
そうそう「過激なフェミニズム」っていう表現が広がりまくったのは2000年代バックラッシュ時です。
「過激なジェンダーフリー」「過激な性教育」なども。安倍晋三や山谷えり子がリーダーシップをとっていた。
16:32 - 2015年8月25日
https://twitter.com/yamtom/status/636320208538353664?p=v

@akishmz
昨日RTしたtwにもあったし、@yamtom さんも繰り返し指摘なさっているけれど、いまの安倍政権に食い込んでいると言われる日本会議の大きな狙いのひとつが「伝統的な」家族観、ジェンダー観の復活であり、つまり反フェミですよね。 twitter.com/noiehoie/statu…
16:30 - 2015年8月25日
https://twitter.com/akishmz/status/636319648380686336?p=v

@noiehoie
記者「で、日本会議の狙いは改憲でしょ?」 俺「とも言い切れない。フェミニズム批判は彼らにとって本命中の本命。
ほら。これ(文献見せつつ)、昔の彼らの機関誌なんだけど、改憲と「優生保護法改正」が並立でしょ?」 記者「フェミかぁ。読者よまないんだよなそれじゃぁ」 #本当にあった怖い話
18:15 - 2015年8月24日
https://twitter.com/noiehoie/status/635983719057129473


ジェンダーフリー&バックラッシュ騒動まとめ
http://www12.atwiki.jp/seijotcp/m/pages/1.html?guid=on

> ジェンダーバッシングを展開する宗教団体としては、統一教会のほか、キリストの幕屋が有名であり、しばしば男女共同参画に関わるシンポジウムや保守系の集会に「動員」される模様が観測される 。
また、日本会議に親和性の高い宗教団体として、神道政治連盟、国柱会、仏所護念会、霊友会、成長の家、神社本庁、モラロジー研究所、念法眞教、生長の家、神道青年会など多くが指摘されている 。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。