トップページ > 萌えニュース+ > 2013年11月26日 > 9HNr9Nwx

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
【話題】立命館大学「ゲーム資料現物寄付」のページは、なぜ炎上してしまったか― 井上 明人 ゲーム研究者

書き込みレス一覧

【話題】立命館大学「ゲーム資料現物寄付」のページは、なぜ炎上してしまったか― 井上 明人 ゲーム研究者
104 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) [sage]:2013/11/26(火) 09:28:47.44 ID:9HNr9Nwx
>>14
そうだよな…
お宝はいつだって砂金探しみたいなものじゃん
それが嫌だったら
「○○年に発売された××と言うゲームソフト(完動品)をお持ち方は御連絡ください」
と、もうちょっと範囲を狭めて募集しないとさ
送料くらいは出してやって良いけれど、せめて資料協力者として名前を掲載するくらいのサービスは欲しい
普通の歴史資料館だって、展示品に「○○氏提供」みたいにちゃんと書いてあるじゃん…
【話題】立命館大学「ゲーム資料現物寄付」のページは、なぜ炎上してしまったか― 井上 明人 ゲーム研究者
106 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) [sage]:2013/11/26(火) 09:39:23.39 ID:9HNr9Nwx
>>103
ゲーム業界は栄枯盛衰が激しいから、大昔のアーケードゲーム基板なんてメーカーにも残っていない
メーカー自体が倒産していたりするし…
ましてやその手のレア物は基板マニアが滅多に手放さないから、本当に手に入れたければマニアの元に三顧の礼を尽くして手に入れるしかない
書画・骨董の類だって所有者が絶対に売らないと何度断っても足繁く通い、最終的には人柄を気にいってもらって譲り受けるようなものだから…
立命館大のやり方じゃゴミしか集まらなくても文句は言えないよ
【話題】立命館大学「ゲーム資料現物寄付」のページは、なぜ炎上してしまったか― 井上 明人 ゲーム研究者
145 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) [sage]:2013/11/26(火) 12:13:18.50 ID:9HNr9Nwx
やることは間違っていなんだけど、学校関係ってどこもちょっと気が利かない所がある
いつも近所の公立小学校で「図書が足りません。家庭に不要な図書があればお譲りください」とやっているんだけど、なかなか思うように図書が集まらないようだ
これも工夫が足りないんだよね
だって、図書を寄贈する人に「寄贈したい図書の一覧表を作って小学校に提出しろ」なんだもの
中に奇特な人がいて図書目録を提出しても「これは要らない。これはダブっている」と言われてしまうのだろう
「二度と協力するか!」ってことになっちゃうんだよ
せめて欲しい児童書の著者・タイトル名は公表してから呼び掛けないと、なかなか良い本が集まらないだろうな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。