トップページ > 萌えニュース+ > 2013年09月03日 > hJeSUt2S

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
迷いネコ
【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究

書き込みレス一覧

【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究
27 :迷いネコ[]:2013/09/03(火) 09:11:18.85 ID:hJeSUt2S
>>1
>2002年に出版された書籍『ゲーム脳の恐怖』は当時大きな話題を呼びましたが、
>その後、実験内容に問題があると指摘されているのは周知のことでしょう。

そうですね、森さんの『ゲーム脳理論』には「『矛盾』が存在する」のは確かです。

しかし、みなさまの大好きな『TVゲーム類』の大変危険な『害・悪影響』というものは、

《Wikipedia》
〈海外でもゲーム依存症に関する問題は深刻であり、ゲーム依存症のリハビリを専門とする施設が作られている国も存在する。〉
〈韓国や中国では、10代や20代の人間が寝食を忘れてゲームに熱中し過労死も発生している。〉

《ゲーム依存症でカウンセラーに助けを求めるケースが増加ー海外報道》
http://gs.inside-games.jp/news/251/25165.html
《若者のうち12人に1人はテレビゲーム依存症−米国で新たな調査結果》
http://gs.inside-games.jp/news/185/18559.html

というような『TVゲーム依存症』が、世界規模で拡散し、増加し続けているという『事実・現実』が存在すること、

「子供が暴力的な『ゲーム』をするようになってから『暴力的』になった」
「引きこもりがちな子供が『ゲーム』をするようになってから『引きこもり』になった」

そして、このような家族や周りの大人からの証言という「状況証拠」からも十分伺い知ることができます。

ここで大問題なのは、そういう『現実・事実』が存在するにもかかわらず、

>その後、実験内容に問題があると指摘されているのは周知のことでしょう。

それをもって、

「まるで『TVゲーム類』が『子供に』『無害である』かの『錯覚・勘違い』をする人間が大勢いる」

ということです。

いいですか、みなさま、

「森さんの『ゲーム脳理論』における『論理矛盾』」と「『TVゲーム類』に『存在する』大変危険な『害・悪影響』とは『無関係』である」

のですよ。

ですので、世のお父様、お母様に警告させて頂きます。

その単なる「論理矛盾」に気を取られ、だまされ、

まるで「『TVゲーム類』が『無害』」かのごとく錯覚し「子供の『TVゲーム類・危機管理』」をおろそかにていてはなりませんよ。

なにしろ、人類にとって「『TVゲーム類』というものは『禁止』すべき『大変危険な存在である』」のですからね。
【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究
31 :迷いネコ[]:2013/09/03(火) 12:36:19.06 ID:hJeSUt2S
>>29

うむっ、それでは、

>DHMOという犯罪者の100%が摂取した危険物質がありまして

その危険物質の「犯罪者でないもの」の摂取率は、何%くらいなのかね?(笑
【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究
32 :迷いネコ[]:2013/09/03(火) 13:02:23.98 ID:hJeSUt2S
 
いいですかっ、世のお父様、お母様、

>>1
>その後、実験内容に問題があると指摘されているのは周知のことでしょう。

その「論理矛盾」を利用し、

>簡易脳波計による測定データには信頼性がないことなどを挙げ、多数の問題をはらんだものであったことを改めて強調しました。

このような、

★「『具体的な』ことは述べず『本題・本論』とは無関係な『無知な愚問・でまかせ』で提唱者の『不信感』だけを抱かせる『古典的論法』」★

にて『本題・本論』である、

   「『TVゲーム類』が『子供の』『脳』に与える『害・悪影響』」

とは、関係の無い方向に誘導し、まるで、

「『TVゲーム類』が『子供に』『無害かのごとく』『だます』人間が大勢存在する」

ので、ぜひともお気を付け下さいまし。
【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究
35 :迷いネコ[]:2013/09/03(火) 17:42:26.55 ID:hJeSUt2S
 
>>2
>最後に吉川氏は、デジタルゲームの認知機能への改善効果はあるものの、悪影響の研究にも留意しつつ、

いやいや、そんな「認知機能への改善効果」などさておき、真っ先に、

「『TVゲーム類』による『害・悪影響』の『調査・研究』を『徹底的に行なう』のが『人間社会』においての『研究者の責務である』」

と存じますがね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。