トップページ > 萌えニュース+ > 2013年08月29日 > E+zBp8K0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000310000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【書籍】中学数学はこれで完璧マスター! 「『とある科学の超電磁砲』とやり直す中学数学」

書き込みレス一覧

【書籍】中学数学はこれで完璧マスター! 「『とある科学の超電磁砲』とやり直す中学数学」
25 :なまえないよぉ〜[]:2013/08/29(木) 13:13:38.83 ID:E+zBp8K0
>>18
まあ、昔と違って今の高校数学は計算だけだからな。
行列と一次変換を用いたベクトル問題も完全に排除されているし。

面白いのは数学Vと情報科学教育ぐらいだから。
あと、センター試験のプログラム問題がいまだにベーシックで、しかも悪意さえ感じるクソスパゲティーコーディングをされているのは問題だ。
【書籍】中学数学はこれで完璧マスター! 「『とある科学の超電磁砲』とやり直す中学数学」
26 :なまえないよぉ〜[]:2013/08/29(木) 13:22:26.81 ID:E+zBp8K0
>>23
それは小学校レベルからやり直してから、その本を手にすることをお薦めします。

円柱という言葉をご存じなら小学校の算数は頑張れば出来るし、実は小学校の算数のほうが面白かったりw
ゆとりと脱ゆとりが小学校◯年で◯◯を習うとか「電卓マーク」wwwは?とかいろいろ。
【書籍】中学数学はこれで完璧マスター! 「『とある科学の超電磁砲』とやり直す中学数学」
28 :なまえないよぉ〜[]:2013/08/29(木) 13:57:40.72 ID:E+zBp8K0
>>27
誤解を招いてしまったようですが、
「行列」という単元が高校数学から排除されました、という意味です。
大学での線形代数担当の教授の苦労が思いやられます。

その線形代数も「不可」の単位を出す割合の上限も舞台裏では有るらしいし。
留年率の少なさが文科省による「良い大学」判定の一部になっています。
【書籍】中学数学はこれで完璧マスター! 「『とある科学の超電磁砲』とやり直す中学数学」
31 :なまえないよぉ〜[]:2013/08/29(木) 14:25:17.81 ID:E+zBp8K0
>>29
>>30
大学における単位認定の試験ではクラメール先生が助けてくれるはずが無いよ。
理系の大学入ったら大抵の学生は数学に苦労するよ、線形代数でさえw

「最小2乗法」を特訓すれば、とりあえず行列代数と偏微分の技術の一部でも習得出来ると思うけど。
もっとも、努力しない大学生に無理矢理特訓させるなど、大学として間違っていると思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。