トップページ > 萌えニュース+ > 2013年08月04日 > S4KpcYLv

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【漫画】最終話を迎えた「頭文字D」が自動車業界にもたらしたものとは?

書き込みレス一覧

【漫画】最終話を迎えた「頭文字D」が自動車業界にもたらしたものとは?
75 :なまえないよぉ〜[]:2013/08/04(日) 14:04:40.85 ID:S4KpcYLv
>>70
ホンダはコスト削減のためにFF車ばっかり作ってたじゃん

確かにF1で一時代は築いたが、メーカーとして
本気で作ったスポーツカーは一台も無い

その体質がミニバンメーカーに成り下がった所以だろうな
【漫画】最終話を迎えた「頭文字D」が自動車業界にもたらしたものとは?
94 :なまえないよぉ〜[]:2013/08/04(日) 16:38:19.21 ID:S4KpcYLv
>>92
うん、お前の言うとおりホンダは”スポーツ系”だけだよね
言い換えればコスト削減の”なんちゃってスポーツカー”ばっかり

前輪駆動で後輪が転がってるだけの車がスポーツカーと呼べるか?
NSXみたいにVIPカーのエンジンを流用した車がスポーツカーと呼べるか?

ホンダはF1に心血を注ぎながら、
ユーザーには真にスポーツ性を重視した市販車を売ってないんだよ
【漫画】最終話を迎えた「頭文字D」が自動車業界にもたらしたものとは?
99 :なまえないよぉ〜[]:2013/08/04(日) 17:20:12.96 ID:S4KpcYLv
>>95
あるよ、理想の駆動方式は4WD
でも、これだと車重が重くなってしまう

FRだと一番重いエンジンが前で、駆動輪が後ろになって
トラクションが掛かり難い

FFは論外、コスト重視の完全なファミリーカー向け

F1カーがミッドシップ(エンジンも駆動輪も後ろでトラクションが掛かり、4つのタイヤを無駄なく使え、最も軽量に作れる)なのには、
ちゃんと理由があるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。