トップページ > 萌えニュース+ > 2013年07月20日 > UL975pOL

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/986 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【漫画家】岬下部せすな氏、芳文社刊行の作品権利を引き上げ― 連載終了後、市場から消えても権利だけ出版社に残る為
【社会】TPPで著作権保護期間が「20年延長」?クールジャパンを痛打する「4つの懸念」 くまのプーさん=JASRAC全部

書き込みレス一覧

【漫画家】岬下部せすな氏、芳文社刊行の作品権利を引き上げ― 連載終了後、市場から消えても権利だけ出版社に残る為
68 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/07/20(土) 15:24:31.51 ID:UL975pOL
つまりこれ、電子書籍を自分で出すフラグなの?
【社会】TPPで著作権保護期間が「20年延長」?クールジャパンを痛打する「4つの懸念」 くまのプーさん=JASRAC全部
45 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/07/20(土) 16:06:38.19 ID:UL975pOL
TPPって、どうやら海外に進出する
一部の日本企業には利益があるらしいってのは
なんとなーく分かったけど
日本国民の利益はなんなの?
日本企業が海外で有利になる事で儲かる迄はともかく
それは日本国民には関係ないよね?
期待として「儲かった企業が社員に還元するハズ」ってのも
海外進出企業は国内のみ企業より、日本人を使わない率が高いらしいし
株主に還元とか社内留保とかで、働いてる人に還元されないし

日本人の郵貯や著作権なんかや保険や労働とかを差し出してまで
国民に利益あんの?

TPPに入ってなきゃ、穀物とか色々を売ってくれない訳でなし
むしろ海外は日本人に売り付けたいんだし
TPP加盟国内で優先的に食糧とか安定的にとかも
そもそも自国の余剰がなきゃ他国に出ないだろうからTPPそんなに関係ないでしょ

日本企業が豊かになっても日本国民が豊かになるとは限らないのは
隣の韓国でサムソンと韓国民、アメリカとの条約とかでもわかるじゃん

日本政府は、日本企業を助けて企業が結果的に日本人を助けるかも?
って、企業の気分次第なのやめて
直接国民に向き合えよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。