トップページ > 萌えニュース+ > 2013年04月20日 > cEfF9Cdv

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【ラノベ】橋本紡、作家活動の無期限停止を宣言 「エンタメ小説は終わった」

書き込みレス一覧

【ラノベ】橋本紡、作家活動の無期限停止を宣言 「エンタメ小説は終わった」
175 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/04/20(土) 23:14:16.68 ID:cEfF9Cdv
>>149>>150
恋愛小説が売れる原動力って、結局、世の女性達の恋愛をしたいという強い願望じゃないかと思う
女性達の現実の恋愛への興味や関心が薄れ、恋愛しない女性が干物女などと呼ばれ、一般化してしまってる
こんな有様では、恋愛小説が売れる要素ってないんじゃないかって思うよ
【ラノベ】橋本紡、作家活動の無期限停止を宣言 「エンタメ小説は終わった」
176 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/04/20(土) 23:19:41.33 ID:cEfF9Cdv
>>156
小説家や俳優は、結婚して家庭を持つべきだって話は昔からあるものだよ
妻や夫を持って家庭を持ち、また子を持って父や母になると、独身時代には見えなかったものが見えてくる
これは『おいしい小説の書き方』という本で、純文作家の三田誠広が唱えてる説
特に俳優や女優は、結婚した男女の役、父親役、母親役を演じる上で
実際に結婚し子を儲ける事がプラスに働くとされていて、その為に結婚する人までいる

ところが時代が変わってしまい、一般エンタメでは、そうした小説家を必要としなくなってしまった

結婚する事、子を儲ける事が一人前だとは言わない
色んな生き方があるし、まともな人でも、男運や女運がなく、独身のままという人もいるから
また今後はそんな男女が増える未婚子無し社会でもあるわけ

ただ、独身で、孤独を感じている人が、家族小説や家族もののテレビドラマを見ないとは限らないし
(50を過ぎた独身者に、そんなものを読ませor見させて絶望のどん底に突き落とすのはどうかとも思うが)
需要が全くないとは言わないが、やはり「家族っていいね」って事を再認識させる創作物というのは
基本線が家族を持った人が対象になるので、売れにくくなっていくだろうなと思う

疑似家族ものが多く手がけられているのも、それだけ現実世界の家庭が壊れているからで
夢を見られない人がとても多いという事だけど、悲しいかなこれが現実だからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。