トップページ > 萌えニュース+ > 2013年03月05日 > flUxI8jX

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120001000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【映画/漫画】「出版社からなぜ100万円なのか説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント

書き込みレス一覧

【映画/漫画】「出版社からなぜ100万円なのか説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント
138 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/03/05(火) 07:56:42.07 ID:flUxI8jX
>>126
まず「原作優先権契約」、つまり映画化する前に、映像会社が出版社に対して原作を一定期間優先的かつ
排他的に使用できる権利を買う。いわゆる手付金で、これが50〜150万程度。そしてその期間内に正式に
映画の製作が決まれば、「原作権契約」を結んで50〜600万程度支払う(優先権料との合計額が普通)ことで
映画製作が始まる。出版社はこの受け取った権利料の中から原作者に100万払ったことになる。

それと円盤売上額の1.75%、あとテレビ放映料、ネット配信料、海外販売、グッズ関係に関しても個別に
ロイヤリティを支払うことになる(後者の比率は様々)。つまり、映画の興収だけで58億の作品で、原作者が
100万しか貰ってない・今後も貰わないというのが事実なら、右に挙げた諸々の利益は皆出版社の懐に
入るということになるだろうね。あと原作者がテレビやイベント出演してるのに、完全無料でやってるというのは
常識的にあり得ないので、その分のギャラは出版社に支払われてるはず。出版社が映像会社との契約で
そういうことにしたんだろうね。それを原作者に知らせてないだけで
【映画/漫画】「出版社からなぜ100万円なのか説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント
141 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/03/05(火) 08:04:19.65 ID:flUxI8jX
>>135
>いくら原作者サマでも出資してない人が興行収入のロイヤリティでよこせってのは無理がある

……? それだと原作者だけじゃなく原作を出版してる出版社も、映像会社からロイヤリティ貰うのは
おかしいってことになって、ロイヤリティ制度そのものが成り立たないけど? 映画製作費を出資する
のは、基本的に製作する映像会社含め別の出資会社群でしょうに
【映画/漫画】「出版社からなぜ100万円なのか説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント
143 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/03/05(火) 08:22:16.17 ID:flUxI8jX
>>142
委員会方式だとそうなるけど、それやらない場合は同じことになるんでは。委員会組まれた
テルマエのケースじゃなく、一般論としてのロイヤリティの話でしょ?
【映画/漫画】「出版社からなぜ100万円なのか説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント
156 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/03/05(火) 12:09:14.91 ID:flUxI8jX
>>145
やたら出資にこだわってるけど、出資側にはその映画に出資する義務があるわけじゃない。
原作あり・なしどちらでも出資する作品を好きに選べるんだから、その中であえてこの作品に
出資するって決めたんなら、その判断につきまとうリスクを負うのは事業として当たり前だろ。

そもそも出資者の数を増やして製作委員会方式にする目的自体が、作品が赤字になって
出資者が損をしないためのリスクヘッジだってのに何を言ってるの君は。しかも一行目と
二行目以降に関係性がないし。勢いだけでモノ言ってちゃ社会人は務まりませんよ?
【映画/漫画】「出版社からなぜ100万円なのか説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント
198 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/03/05(火) 22:37:52.09 ID:flUxI8jX
凡人が寄り集まってできた組織が大金を儲けるのは許せるが、才人が一人で作った
作品で大金を儲けるのは汚い、許せない民族性という風潮


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。