トップページ > 萌えニュース+ > 2013年01月13日 > pri8nzFk

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000020000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
◆萌えニュース+自治スレッド★51
【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」33年ぶりTV新シリーズ放映 激戦日曜日で勝負 4月からTBS系日曜後5・00

書き込みレス一覧

◆萌えニュース+自治スレッド★51
30 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/01/13(日) 01:29:19.87 ID:pri8nzFk
次やったら退場ですね
【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」33年ぶりTV新シリーズ放映 激戦日曜日で勝負 4月からTBS系日曜後5・00
481 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/01/13(日) 14:10:36.71 ID:pri8nzFk
>>477
ツッコミどころならまだ残ってますよ
浮遊大陸に思いっきり不時着してたじゃなーい
第三艦橋もげちゃうよね?
【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」33年ぶりTV新シリーズ放映 激戦日曜日で勝負 4月からTBS系日曜後5・00
484 :なまえないよぉ〜[sage]:2013/01/13(日) 14:19:09.02 ID:pri8nzFk
>>483
それは思い出のままにしておけ
【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」33年ぶりTV新シリーズ放映 激戦日曜日で勝負 4月からTBS系日曜後5・00
498 :なまえないよぉ〜[]:2013/01/13(日) 22:00:12.91 ID:pri8nzFk
>>495
重力というか慣性制御全般
宇宙戦艦がものすごい加速で戦闘機動を行うためにはこれは必須
この加速度の負荷をなんとか打ち消し軽減してやらないと、中の乗員は即死、船体構造もばらばらになる

メ号作戦時、ゆきかぜはスラスターを吹かしてものすごい急速転舵をおこなった
あれなんか慣性制御が無ければ乗員は押しつぶされ、ゆきかぜはボキッと折れていただろう
ただ艦橋内は明らかに低重力状態だったんだよね
人工重力はコストがかかるから不要なところは切ってるって感じかな?
【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」33年ぶりTV新シリーズ放映 激戦日曜日で勝負 4月からTBS系日曜後5・00
501 :なまえないよぉ〜[]:2013/01/13(日) 23:37:10.61 ID:pri8nzFk
ちなみに、このへんのところを真面目に描いた結果、ものすごい地味な宇宙戦闘シーンになってしまった
水野良が原作のスターシップ・オペレーターズという例が

お約束やウソは必要ってことだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。