トップページ > 萌えニュース+ > 2011年12月19日 > e2dWmEf8

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07051000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【アニメ】「魔法少女まどか☆マギカ」が第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞
【評論】漫画家の篠房六郎氏、「映画けいおん!」を語る「先行作品のあずまんが大王をまったく超えてないので手放しで誉める気にならん」
【話題】山本寛氏「『まどか☆マギカ』はネット革命の最たる象徴」。ニコニコでワーストアニメを決める件については「どうぞお好きに」

書き込みレス一覧

【アニメ】「魔法少女まどか☆マギカ」が第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞
366 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 01:12:34.48 ID:e2dWmEf8
対立促してるのは大抵やら糞
このスレも多分そうだろうな
【アニメ】「魔法少女まどか☆マギカ」が第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞
367 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 01:15:47.75 ID:e2dWmEf8
お、氷川さんが審査員だったか
あの人は過去ガンダムとかの評論をしてる時とか
ちゃんと予備知識をしっかり付けてる人だから評論家の中では一番まとも
【評論】漫画家の篠房六郎氏、「映画けいおん!」を語る「先行作品のあずまんが大王をまったく超えてないので手放しで誉める気にならん」
123 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 01:18:57.15 ID:e2dWmEf8
やり方次第ではごり押しでもやれるという証明をしただけでしょ
それは革命と言われると首をかしげるが
【評論】漫画家の篠房六郎氏、「映画けいおん!」を語る「先行作品のあずまんが大王をまったく超えてないので手放しで誉める気にならん」
124 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 01:21:31.14 ID:e2dWmEf8
やたらけいおんファンはエヴァを敵視する時があるけど
結局庵野の言ったセーラームーンのように一過性にすぎないと言われるのがオチだと思うなぁ
【アニメ】「魔法少女まどか☆マギカ」が第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞
369 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 01:46:33.11 ID:e2dWmEf8
ちょっと上の方を見て山野車輪って誰かと思って探ってみたけど
典型的左翼的思考でただ革新だ革新だと叫んでいて具体性が見えないね

あと別にやら糞のせいにするのは都合は悪いことは何も無いけどな
【話題】山本寛氏「『まどか☆マギカ』はネット革命の最たる象徴」。ニコニコでワーストアニメを決める件については「どうぞお好きに」
205 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 01:57:17.04 ID:e2dWmEf8
ヤマカン、まどかを意識しすぎだな
もしかしてフラクタルでやりたかったことをまどかでやられて反響を生んだからそれへの妬みかな?
エヴァの裏にいた名作だったウテナを作り出した幾原はどれだけ寛大だったか思い知らされる
【話題】山本寛氏「『まどか☆マギカ』はネット革命の最たる象徴」。ニコニコでワーストアニメを決める件については「どうぞお好きに」
206 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 01:59:36.59 ID:e2dWmEf8
ネットの工作の賜物とか言ってるやつもいるが
それってネギまのCD購買扇動運動の頃と比べれば全然違うわな
ハルヒもそれに乗っかってたし
【評論】漫画家の篠房六郎氏、「映画けいおん!」を語る「先行作品のあずまんが大王をまったく超えてないので手放しで誉める気にならん」
151 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 03:21:37.90 ID:e2dWmEf8
宇多丸は批判も絶賛も両方かねてラジオ放送で語っているな
どちらにせよ延命し続けるのは良くないと批判してる時点でしのふーと同じ意見なのには変わりない
【アニメ】「魔法少女まどか☆マギカ」が第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞
372 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 03:23:57.64 ID:e2dWmEf8
皮肉にもその批判するやつが
すべて東浩紀と似たようなことしか言えないのは嘸かし苦痛だろうな
【評論】漫画家の篠房六郎氏、「映画けいおん!」を語る「先行作品のあずまんが大王をまったく超えてないので手放しで誉める気にならん」
156 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 03:35:36.54 ID:e2dWmEf8
まあ俺が言った
>>124
↑こういうことだろうな
一〇年後名作として語られるには強いメッセージ性を残せるほど強力じゃないと辛いだろう
富野作品とか最たる例だね
【評論】漫画家の篠房六郎氏、「映画けいおん!」を語る「先行作品のあずまんが大王をまったく超えてないので手放しで誉める気にならん」
158 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 03:38:38.61 ID:e2dWmEf8
毎度妬みとかという感情論が入ってくる意味が分からんな
【評論】漫画家の篠房六郎氏、「映画けいおん!」を語る「先行作品のあずまんが大王をまったく超えてないので手放しで誉める気にならん」
161 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 03:53:14.16 ID:e2dWmEf8
>>160
少なくとも富野作品って言ったのはガンダムだけではなく
ザブングル、ザンボット3、ダイターン3、イデオン、ダンバイン
これらを含んで富野作品と表現した
10年経ってもまだ販売が続けられるのは色褪せない何かがこれらの作品にあるからじゃないかなと
【評論】漫画家の篠房六郎氏、「映画けいおん!」を語る「先行作品のあずまんが大王をまったく超えてないので手放しで誉める気にならん」
166 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/19(月) 04:02:29.08 ID:e2dWmEf8
影響度からしてまだのだめやNaNaには遠く及ばないんだよなあ
オタクをふくんでるからそのオタのコンプレックス解消のための声がでかいだけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。