トップページ > 萌えニュース+ > 2011年12月16日 > KuodCDhR

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000015008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【モバイル】「Sony Tablet S」がアップデート DUALSHOCK 3でのゲーム操作に対応
【特撮】37年ぶりの完全新作「ミラーファイト 2012」、DVD「ミラーマン」第10巻に収録
【アニメ】赤松健氏「夕方からTVアニメの再放送をやれば作品寿命が伸び、今のDVD商法より儲かるのでは」
【番組】12月21日のニコニコ生放送で漫画やアニメなどの2011年のベストコンテンツとワーストコンテンツを決定!
【アニメ】年末年始をガンダムと過ごそう!「機動戦士ガンダム特集」Yahoo!JAPANにて実施中!
【漫画】オオイシナホ「ドラゴンボール エピソードオブバーダック」アニメ化決定 12月のジャンプフェスタ2012で先行上映
【特撮】仮面ライダー40人vsスーパー戦隊199人! ヒーローの座巡り、映画「スーパーヒーロー大戦(仮)」で本格初共演

書き込みレス一覧

【モバイル】「Sony Tablet S」がアップデート DUALSHOCK 3でのゲーム操作に対応
8 :なまえないよぉ〜[]:2011/12/16(金) 01:45:34.35 ID:KuodCDhR
風呂場で見える防水ポータブルDVDにするべき。ワンセグ、CD、SDカードだけでなく、
MD、メモリースティック、UMD対応で。それくらいしないと価値は出ないな
【特撮】37年ぶりの完全新作「ミラーファイト 2012」、DVD「ミラーマン」第10巻に収録
10 :なまえないよぉ〜[]:2011/12/16(金) 02:16:24.75 ID:KuodCDhR
>今回の新作では、ミラーマンとミラーナイトの新旧ヒーロー競演もあるということで、これはもう全特撮ファン必見かも?
ウルトラマンに出ろよ
【アニメ】赤松健氏「夕方からTVアニメの再放送をやれば作品寿命が伸び、今のDVD商法より儲かるのでは」
569 :なまえないよぉ〜[]:2011/12/16(金) 20:59:17.05 ID:KuodCDhR
ラブひなだとか見せる気なのかよw
【番組】12月21日のニコニコ生放送で漫画やアニメなどの2011年のベストコンテンツとワーストコンテンツを決定!
65 :なまえないよぉ〜[]:2011/12/16(金) 21:00:35.71 ID:KuodCDhR
小説、映画、ドラマ、漫画、アニメのワーストw。・・ライトノベル
【アニメ】年末年始をガンダムと過ごそう!「機動戦士ガンダム特集」Yahoo!JAPANにて実施中!
5 :なまえないよぉ〜[]:2011/12/16(金) 21:01:55.58 ID:KuodCDhR
>さらに、Yahoo!JAPANが運営する映像ポータルサイト「GyaO!」にて『機動戦士ガンダムAGE』第1話「救世主ガンダム」が無料配信されるなど、様々な楽しみが用意されている
UCもやれよ
【漫画】オオイシナホ「ドラゴンボール エピソードオブバーダック」アニメ化決定 12月のジャンプフェスタ2012で先行上映
86 :なまえないよぉ〜[]:2011/12/16(金) 21:06:42.52 ID:KuodCDhR
Drスランプアラレ、キャッシュマン、バーダック・・1番適当に鳥山作品をいじくってるな
【特撮】仮面ライダー40人vsスーパー戦隊199人! ヒーローの座巡り、映画「スーパーヒーロー大戦(仮)」で本格初共演
191 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/16(金) 21:14:37.82 ID:KuodCDhR
 8月30日に放送されたテレビ朝日系『仮面ライダーディケイド』最終回をめぐり、「ストーリーが途中でブツ切れたまま終了し、その直後に映画の告知を流した」として視聴者から苦情が殺到。
事態は読売新聞でも報じられ、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」が審議する騒ぎになった。
 これに対し、テレビ朝日側は「テレビシリーズとしては完結している」と回答しているが......。
もしかして、最初からテレビ版の最終回を意図的に途中終了させ、12月12日に公開される映画『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイドMOVIE大戦2010』に誘導する作戦だったのか?
 この騒ぎの真相を突き止めるべく、『平成仮面ライダー』シリーズの立役者であるプロデューサー・白倉伸一郎氏に直接インタビューを敢行した。
――単刀直入にうかがいます。ぶっちゃけ、最初からの仕込みですか?
白倉 あははは!! ド・ストレートですね(笑)。 本当は、そういうわけではないんですよね。BPOに寄せられた意見、
読売の記事もそうですが、最終回にもかかわらず、敵と対戦している最中で終わってしまったので「物語の続きは映画で見てください!!」という意味に解釈されてしまっただけ。
――いや、そこが問題なのでは......。
白倉 BPOを通じて回答した通り、「テレビはテレビで終わっている」んです。その後に映画の告知をしたので、直結してそういう風に見えただけ。
実は中途半端に終わっているのではなく、第一話に戻って終わっているだけなんです。告知を抜きにしてもらえば、円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。
――なるほど。何だか落語の回りオチのようなテクニックですね。
「成功メソッドはありません。毎回必死に考えています」と話す白倉氏。『仮面ライダー』シリーズに対する愛情はひしひしと伝わってきました。
白倉 第一話の冒頭シーンに戻って終わっているんですよ。「『ディケイド』ってこんな物語でしたよね」って。最初から第一話で「これがゴールですよ」と示していたシリーズなんです。
だから、仕掛けがあるというのは、ある意味本当です。映画があろうとなかろうと、あの終わり方だったんです。たまたまテレビシリーズが大変好評を頂きまして、
急きょお正月映画としてやりましょうという話になっただけで、最初から(映画に)誘導する意図はなかったんです。
――円環構造の手法が、たまたま「続きを映画館で」と誘導する形に上手くハマったということでしょうか?
白倉 「続きは映画で」って見てくれると、こちらとしてはありがたいじゃないですか。まさか、ここまで騒がれるとは思ってもみませんでした。これは仮面ライダーに対する深い愛情ですよね。
――「貧しい子どもたちは映画館に見に行けないじゃないか!!」という厳しい意見もありますね
白倉 それはちょっとおかしな話で、「映画を、その後テレビでも放送して!」というなら分かります。
しかし、どんな子どもたちにも続きを見せたい番組だと言ってくれていると受け取っています。本当にうれしい限りですね。
【特撮】仮面ライダー40人vsスーパー戦隊199人! ヒーローの座巡り、映画「スーパーヒーロー大戦(仮)」で本格初共演
192 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/12/16(金) 21:21:13.19 ID:KuodCDhR
――要は、今回のシリーズが分かりづらい作りだったということで......
白倉 今はテレビも映画も、何も考えないで見ている人が多いから、分かりやすくないといけないんですよ。たとえば「泣ける映画」みたいに、万人が万人、漂白剤や薬のような明らかな効能を求める。
実際泣けなくても、本当にいい映画はたくさんあるでしょう?それなのに、今は「悪の大魔王を倒しました終わり」でなければ認められなくなっている
――『水戸黄門』みたいですね(笑)。『仮面ライダー』シリーズも、今やそのくらい認知度が上がりましたね。このヒットとロングランの秘訣は何でしょうか?
やはり手を替え品を替え、戦略的に緻密に計算されていたわけですか?
白倉 逆にそうせざるを得なかったんですよ。ヒットの法則なんてあればいいですよね。
レンジャーシリーズみたいに「とりあえず5人の戦士がいて最後に大悪党を倒して終わり」的なものが、実は仮面ライダーシリーズにはないんですよ
――たしかに。変わり者な主人公が多いですよね。超ヘタれや記憶喪失で「何で俺戦ってんの?」みたいなのもいる。
白倉 そもそも、"仮面"なのに変身!! って言っているからね(笑)。スッキリしないところから始まっていますよね。
仮面ライダーって悪の組織・ショッカーから作られているんで。
――だから比較的複雑な設定もアリで、子どもたちだけでなく年配の方にも受け入れられるんでしょうね。
白倉さんはプロデューサーとして、これから『仮面ライダー』をどのようにしていこうとお考えですか?
白倉 前述のレンジャーシリーズのように、見なくても大体どんなことをやっているのか想像が付くくらいに、作品として認知度を上げたいですね。
『サザエさん』や『ドラえもん』って、見なくても大体わかるでしょ?
――国民的作品を目指す?
白倉 そうですね(笑)。そのくらいの作品にしたいです。
http://www.cyzo.com/2009/12/post_3370.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。