トップページ > 萌えニュース+ > 2011年11月05日 > UFLgkljM

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001110030000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書

書き込みレス一覧

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
938 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 06:26:05.94 ID:UFLgkljM
虚栄の黒船にどんなに祈りを捧げてみても、これから確実に世界中で大失敗
に終わる電子書籍という取り組みはもうどうしようもないんだよ。

あんな思いつきの発明じゃ結局、駄目だったんだよ。
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
942 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 07:04:09.98 ID:UFLgkljM
>>939
何夢みたいなこと言ってるんだ?
現実を見ろよ? 
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
948 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 08:06:24.88 ID:UFLgkljM
>>946
取り憑かれてるんですね
可哀想・・・

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
979 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 11:23:43.33 ID:UFLgkljM
>>972
>販売金額については明らかにされず、無料提供本も含む

これ、すごい印象操作じゃないですか
いつみてもプレスリリースって酷いものですね

もしかしてニュース記事のつもり?
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
983 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 11:34:38.85 ID:UFLgkljM
>>963
これも大胆な予測という名のコマーシャルですね
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
986 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 11:37:56.24 ID:UFLgkljM
でもさ、モバイル通信料もそのうち定額じゃなくなるんでしょ?
本当に得なの? 誰にとって得なの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。