トップページ > 萌えニュース+ > 2011年11月05日 > 8fJbrqOC

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000001030000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【声優】「消えた」「逃げた」と憶測を呼んだ暴露ブログ『週刊ミュージックレイン』復活?
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書

書き込みレス一覧

【声優】「消えた」「逃げた」と憶測を呼んだ暴露ブログ『週刊ミュージックレイン』復活?
572 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 00:20:07.15 ID:8fJbrqOC
>>569
一番消しにくい所に行くとはwwww
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
931 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 01:27:48.18 ID:8fJbrqOC
>>921
> 全く意味不明。書庫と書籍の違いを詳しく。

電子書籍とやらを推す人が主張する「メリット」は、
本・書籍としてのメリットではなく、書庫としてのメリットしか主張してないって意味だよ。

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
955 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 09:49:00.65 ID:8fJbrqOC
>>943
> もし仮に、文庫本と同じ大きさで同じ読みやすさで寿命も無限の電子書籍があったら、
> 俺は使うと思うぞ。

「あったら」の話だよね。
現実問題、実際問題としてそんなものは少なくとも今は「ない」。

将来的に出来るとしても、20年30年は掛かるね。
「電子的に内容の書き換えが出来る、安価な電子紙束」を発明しろっていうのと同じだもの。

> なぜ書庫でなきゃならんのだ?

「書庫でなきゃだめ」とは一言も言っていない。
「今現在、電子書籍・電子出版のメリットや有用性を推している意見の殆どは、
 書籍としてではなく書庫としての有用性であり、
 それはつまり、書庫と書籍の違いを理解してない人間の意見だ」
といっている。

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
976 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 11:16:15.96 ID:8fJbrqOC
>>975
> 貴方は何も根拠も論も無く

それはあなたじゃないかな。
だってあなたの主張は「俺が便利だと思うから」「そうなると思うから」しかないもの。

あなたにとっての長所が、一般の人にとって長所となりうるのか、とか
あなたが「どうでもいい」と思っていることこそが、一般の人にとって重要なのではないか、とか
そういうことを考えられない人の主張に価値などない。

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
981 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 11:33:30.82 ID:8fJbrqOC
>>980
> 日本の文化に電子書籍が合致しないと言う理由を。

俺そんなこと言ってないし。
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
982 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/05(土) 11:34:32.78 ID:8fJbrqOC
>>980
そもそも

> 議論するなら都合の良い部分だけ

これあなたのことじゃないか。
「俺にとって都合のいい点」しか挙げてないだけ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。