トップページ > 萌えニュース+ > 2011年11月04日 > 65r7YQVF

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000010000000000041009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【業界】『映画けいおん!』公開迫る― 不況映画業界が深夜アニメに注目する理由「確実な動員が見込める」
【アニメ】「新テニスの王子様」、テレビ東京で1月4日25時50分スタート
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
【TPP】赤松健「著作権侵害の「非親告罪化」が通ったら2次創作同人壊滅」「原作者がパロに好意的でも同じなのは納得いかない」
【漫画】六道神士「エクセル・サーガ」最終27巻発売 50ページ加筆で雑誌と違う最終回

書き込みレス一覧

【業界】『映画けいおん!』公開迫る― 不況映画業界が深夜アニメに注目する理由「確実な動員が見込める」
269 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 02:03:44.92 ID:65r7YQVF
>>253
一応5枚つづりの券を買って5回見る気でいたけど、
もう1回でいいやって気になってきた。
【アニメ】「新テニスの王子様」、テレビ東京で1月4日25時50分スタート
18 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 02:08:13.43 ID:65r7YQVF
>>14
単行本が6巻は出てるから、充分じゃね?
割と話の進行も早いから、原作がアニメに追いつかれるってこともなさげだし。

>>5
死人はまだでてないが、心臓停止は出た。
その後焼肉奉行の応急処置で事なきを得たが。
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
888 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 03:31:34.20 ID:65r7YQVF
>>1
そいやあさ、もし契約したとしても

> 「価格は書籍版より必ず低くせよ」

これを要求したら独禁法に思いきり抵触するんじゃないのか?
【アニメ】「新テニスの王子様」、テレビ東京で1月4日25時50分スタート
31 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 08:43:06.44 ID:65r7YQVF
>>24
> しかもそれ生身で受け止めてるし

受け止めてない受け止めてないwwww
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
919 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 20:16:55.15 ID:65r7YQVF
>>917
> 電子出版は、全く同じモノを安く売ってる訳じゃなく
> 紙の本より安っぽいモノをたいして安くない値段で売ってるから
> 消費者が食いつかないって点を理解したほうがイイな

そもそも、AmazonもAppleもそうだが、電子出版が売っているもの、
電子書籍を過剰にマンセーするバカが言う「電子書籍」ってのは、
書籍ではなく、書庫なんだよね。

そこを理解してるのか理解してないのかは分からないけど、
もし書籍と書庫の違いを理解もせずに「便利だ」とか「有用だ」とか
言ってるなら、そいつの言うことは何の説得力もないよな。
【アニメ】「新テニスの王子様」、テレビ東京で1月4日25時50分スタート
45 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 20:51:31.58 ID:65r7YQVF
>>44
「全く持って正しいジャンプ黄金スポーツマンガ」のあるべき姿だな。
スポーツマンガではなく、「ジャンプスポーツマンガ」の正統かつ偉大な後継者と言ってもいいだろう。
【TPP】赤松健「著作権侵害の「非親告罪化」が通ったら2次創作同人壊滅」「原作者がパロに好意的でも同じなのは納得いかない」
442 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 20:56:58.46 ID:65r7YQVF
>>433
なんだけど、なんで腐女子とかBLとかが逆輸出してんだろうな。

向こうの腐女子も「スラッシュ」じゃなくて「×」を使ったり、
「Yaoi」とか「Fujoshi」とか言ったりすんだろ?
【TPP】赤松健「著作権侵害の「非親告罪化」が通ったら2次創作同人壊滅」「原作者がパロに好意的でも同じなのは納得いかない」
443 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 20:58:48.31 ID:65r7YQVF
>>439
> 特にグレースレスレなのがポケモンのルールを真似したゲームを作っているGREEだ

組長自らが「ルールに著作権はない」って言ってるぐらいだし、
実際問題「ルール」には著作権は認められていないから、
道義的倫理的問題はともかく、法的には問題ないんじゃないか?

実はテトリスだって、「テトリス」という名前さえ使わなければ、
少なくとも法的な面だけでみれば、誰でも自由に作って売ることが出来るわけだし。

【漫画】六道神士「エクセル・サーガ」最終27巻発売 50ページ加筆で雑誌と違う最終回
118 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/11/04(金) 21:12:03.41 ID:65r7YQVF
>>62
> が、征服しただけで何もせず

つーか、四王寺パパの「とっ散らかしたまま逃げやがった」
そのままだよなw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。