トップページ > 萌えニュース+ > 2011年10月31日 > xyXYixR0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003020001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
【米国】アニメ・マンガファンは増加していても「(BD/DVD市場は)好転していない」…ユニジャパンエンタテインメントフォーラム
【調査】「ライトなオタク」増加でオタク市場拡大 矢野経済研究所調査

書き込みレス一覧

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
431 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/31(月) 15:08:48.64 ID:xyXYixR0
>>429
今まで日本の出版社がもたもたしてるからこうなるんだよ

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
434 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/31(月) 15:13:30.25 ID:xyXYixR0
>>433
自分勝手にやってるのは進んでるとは言わねえよ

【米国】アニメ・マンガファンは増加していても「(BD/DVD市場は)好転していない」…ユニジャパンエンタテインメントフォーラム
55 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/31(月) 15:28:21.49 ID:xyXYixR0
安くしたって買わない奴は買わない

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
457 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/31(月) 17:35:12.16 ID:xyXYixR0
>>456
日本は出版業界でしか食い扶持が無いわけではない
お前こそ出なおせ

【調査】「ライトなオタク」増加でオタク市場拡大 矢野経済研究所調査
97 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/31(月) 17:43:18.20 ID:xyXYixR0
「ライトなオタク」って、言葉として矛盾してる気がするな

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
480 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/31(月) 21:25:40.42 ID:xyXYixR0
>>471
作家がごねてるんじゃないだろ、流通がごねてるんだよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。