トップページ > 萌えニュース+ > 2011年10月29日 > vEy3GPwr

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000023005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書

書き込みレス一覧

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
94 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/29(土) 20:25:45.36 ID:vEy3GPwr
主要出版社が全書籍引き上げたら終わる話なんだけどな。
アマゾンvs出版社という構図になっているが、本来はアマゾンvs他流通のはず。
どうせiTSのように出版社を通して流通させることになるんだから、
アマゾンは本来喧嘩しちゃいけない相手と喧嘩しちゃってる。
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
115 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/29(土) 20:58:36.18 ID:vEy3GPwr
作家を直で引き抜きたかったらドラマ化アニメ化映画化のルートが無いと難しいだろうな。
現状食えないから少しでも印税率を上げたいような作家はついてくるかもしらんけど。
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
123 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/29(土) 21:06:30.69 ID:vEy3GPwr
>>111
Youtubeで新人の楽園は来なかった。むしろテレビで名を売ったオッサンオバハンが延命されたってのと似てるな。
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
131 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/29(土) 21:23:54.49 ID:vEy3GPwr
フランス書院の動向が鍵を握ってる気がする。
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
136 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/29(土) 21:31:43.65 ID:vEy3GPwr
昔はプレーンテキストとか保護無しのPDFとかで売ってたんだけどねえ。
PCでしか読めないのが不便だったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。